※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グリンティー
お仕事

扶養手当てはなく、来月から働く予定。扶養に入れれば手当て付くが、どちらがお得でしょうか?

旦那の扶養に子供達を入れていますが、扶養手当てなどはつきません。私が来月から働く予定のところは扶養に入れれば手当てが付くらしいのですが、どちらがお得ですか?

コメント

★

子供の扶養は、基本的に給料の高い方と決まっています!!

  • グリンティー

    グリンティー

    そうなんですね⁉︎知りませんでした(^_^;)
    だとするとそのまま旦那の扶養のままですね(^_^;)

    • 3月15日
あーか

グリンティーさんの方に入れられるなら入れた方が得だとは思いますが、旦那さんよりも稼がれてる感じですかね?!

  • グリンティー

    グリンティー

    ガッツリ働いたら私の方が稼ぐことになるかもしれませんが、最初の頃は旦那の方が高いと思います。

    • 3月15日
deleted user

私は主人の方が収入多いですが、家族手当等ないので、子供は私の扶養に入れてもらいました🙌
会社に相談した結果、家のローンを夫が一人で負担しているので、養育費は妻の私が負担するため私の扶養に入れるという段取りで対応してもらいました!

  • グリンティー

    グリンティー

    そう言うことも出来るんですね!
    うちも家のローンは主人1人の名義です。
    実際家族手当があるとないとはどう違うんですかね⁈

    • 3月15日