
コメント

はなめがね
見附市です!
保育園通わせてます。
はなめがね
見附市です!
保育園通わせてます。
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園の発表会衣装作成ボランティア🪡 やってもいいと思っているのですが、こういうのって一度やると毎年言われたりしますか?🥺 上の子がいま年少で下の子と合わせると今後6年通う予定で…🤣 毎年はキツイなって…迷ってま…
子供が私の顔色を伺ってくるので、それは私が怒ってばかりいるからだと反省してます。 怒ってる顔をしないように過ごしたいのですが、みんな終始子供の前で笑顔って難しくないですか…? イライラした時や子供の言動にん…
3歳児健診について相談させてください🥲 受付が13:20〜です 私はパートで13:00までです もしそこから保育園にお迎えに行って、保健センターに向かうと13:30頃に着けるかなと思います ですが、園では12時過ぎから昼寝時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆
お返事ありがとうございます!✨
来年小学校あがるので
実家が見附にあるので見附に戻ろうと思うのですがその地域の学校が
少人数で迷ってます😨😨笑
そちらの地域の学校はどんなですか?😳😳
はなめがね
もう小学校なんですね!
私の住んでる地域は葛巻小学校が校区です。
家と小学校がかなり離れてるので徒歩で集団登校している小学生を見ると大変そうだなと感じます。
私自身も見附出身で見附小学校が校区でした。
正直学校のレベルはどこも同じように感じます…
少人数の学校も悪いことばかりではないと思いますが、悩みますね(^_^;)
☆
葛巻は登校するの少し遠くて大変ですよね😭💔
慣れなんでしょうけど😭
私のとこ実家付近の土地に家建てると考えると田井小学校になるんです笑
全校生徒30人、、
すごく迷い中です😂笑
はなめがね
田井小ですか!全校生徒30人は少ないですね…平均1学年5人ですか…
中学校や高校に上がった時、最寄駅が遠くなければ考えても良いと思います。
小学校は大事かもしれませんが、それ以外の時間の方が長いですし。
私の家は見附駅がかなり近いのでまぁ悪くないかなという感じです。