コメント
退会ユーザー
個人年金と学資保険の掛金が多かったらそんなものじゃないですか?
nanaco
うち、旦那だけで51000円です。
医療保険、終身保険、収入?保険。
ただ、全て払込は65歳の一生涯保証で、手厚くしました。
高い高くないは各々の家庭の収入状況によると思います。
ちなみに、私は、医療保険のみの8000円、上の子は、医療&学資&ファンドで2万、下の子は今検討中です。
-
みぃちゃん2人目出産しましたー
ありがとうございます(><)
差し支えなければ旦那様どちらの保険ですか??
あと、子供の医療費は都道府県負担で3歳現在あまりかからないのですがお子様の医療保険はどのタイミングで入られましたか??ファンドという単語で調べてみましたがよく意味が分からなかったのですがどういった意味かお教え願えませんか??(><)- 2月20日
-
nanaco
あいおいと、ひまわり生命ですよ( ´艸`)
学資とにてますが、貯金のようなもので、出し入れ可能です。
今月は余ったから入れておこうとかでき、銀行よりも利率が良いのでファンドにしました!
医療保険1300円なので、入院したら旦那がお見舞いで休んだりしたときや私のお見舞い時?看病時?のガソリン代やら雑費の補填として1歳半で入れました。
歩くようになって、周りで顔切ったり骨折ったりした子がいたので(ノД`)- 2月20日
ヒロっち
以前、保険外交員をしていました☆
まず、学資&年金は貯金なので、生活に支障がなければ続けて良いと思います☆
終身医療保険に関してですが、
今はお子さんが小さいので、
保証型で三大疾病一時金対応にした方が安心かもしれません(^^)
例えば、ご主人の場合、
死亡保障は3000万はあった方が良いのかなと思います。そこに三大疾病一時金特約、保険料払込免除特約があるとなお安心です☆
保険料を抑える為に掛け捨てとなってしまいますが、万が一に備えるのが保険なので、個人的には掛け捨てで良いと思います☆
ちなみにうちは、
私自身、12000円の保障型、7000円の養老保険、子供学資保険8000×2、子供共済1200円×2で、合計40000円位です☆
旦那は義母が昔からかけてる保険があり、5000万下りるやつに入っているので負担金はありません(^^;;
ご参考下さい☆
ファン
32万手取りくらいの世帯なら、医療保険に19000円で収入割合があってますし。
貯金分類で学資と年金に34000円と考えて、現金貯金が3万別途出来てるなら理想かと思います。
保険費用が多いのかの質問の答えは、収入に応じてとなります。
この計算は、医療保険に6%。貯金に20%でお伝えしております。
みぃちゃん2人目出産しましたー
学資保険が12480円
個人年金が22272円
なのですがどう思われますか?(><)
退会ユーザー
うちは学資保険も年金も掛けてないですが、その理由はその掛金があるならそれを資金に増やす方法が今あるからです。自営業なので。
サラリーマンさんの家庭ならいいんじゃないですかね。
多いともおもいません。
ただ、サラリーマンの家庭なら死亡保障はそんなに無くてもいいし掛け捨てでいいですね。
社会保障がありますもんね。
ちなみにうちは収入保障保険と医療終身と県民共済旦那にかけてます。全部掛け捨てです。私は医療終身のみで、子供は生まれてすぐ県民共済だけ入りました。乳幼児医療はありますが、大きな病気や喘息になったら将来保険に入れないですから早めに入っておきました。
みぃちゃん2人目出産しましたー
ウチも経営の家系なのですが私はサラリーマン家庭育ちなのでいまいち分からなくて(;_;)
会社も私は全く関わってないし主人のお義父さんがいま経営してて主人はまだ完全な経営権も持ってないですし(´`:)
収入保証保険とかもあるんですね(><)
喘息になっても駄目なんですね;(∩´﹏`∩);
乳幼児医療があるのでまだ入ってませんでした(;_;)
教えて頂きありがとうございます(><)