
コメント

まま
予約する時に赤ちゃんベッド付きの所を予約すると良いですよ。
赤ちゃんは目的地に着くまで目の前のベッドで寝てくれるので、楽です。

msk1120
フライトを寝るだろう時間に合わせて、搭乗ギリギリまで遊ばせ、飛行機に乗って、飛び立つ頃合い見計らって授乳したら寝てくれました!
授乳する事で、耳抜きもできますし!
-
ぴーはる
ありがとうございます😊
フライト時間が1時間半なので、離陸時に飲ませたら着陸時は飲んでくれなさそうですが、、、やってみます!- 3月15日

ちゃー
里帰り出産だったため生後2ヶ月で1時間半乗せました!
ミルクの時間調節して保安検査場過ぎて搭乗待ちでお腹すいた!と泣かせるぐらいまで引っ張りました。
2歳以下は先に乗れるので乗ってまずミルク飲ませてそのまま寝かせました!
気圧もあるし、振動もあるのでご機嫌で過ごすのはかなり難しいので
飛行機内で泣かれるよりはマシ!と思って
搭乗口前で泣かせて泣かせて搭乗しました。
体力削って、ミルクでお腹いっぱいにして即寝でした!
座席は出来るだけ後ろの方がオススメです
トイレの目の前とか後ろに壁があるような座席が周りの目が少なくてオススメです
-
ぴーはる
ありがとうございます😊
私も1番奥の席にしました!授乳のタイミングが重要みたいですね!- 3月15日
ぴーはる
ありがとうございます!ベッド付きなんてあるんですねー😆知らなかったです!