※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょうちょ。
子育て・グッズ

ほうれん草を茹でたお湯と一緒に食べさせたことは問題ありません。ただし、水につけることを忘れないようにしてください。

離乳食.ほうれん草について

5ヶ月下旬から離乳食を始めました。
2日前からほうれん草をあげてます。
しかしお湯で茹でたあと、水につけず、ほうれん草と茹でたお湯を少し混ぜてあげてしまいました。
子供は普通に食べてはいます。

けど、水に付けることをわすれてしまい、しかもその茹でたお湯も含めてあげたのは良くないことでしょうか??
心配になって、質問させていただきました。

コメント

りゅうしんママ

水につけなくてもいいですが、茹でたお湯は灰汁が出てるわけですから美味しくないのかなとは思いました。
たくさんではないし、様子見でいいと思いますよ。

  • ちょうちょ。

    ちょうちょ。


    やはりそうなんですね😣
    ありがとうございます。

    • 3月14日
みおみー

少量なので大丈夫だと思いますよー。ただ、次回から茹でて水にさらしてあげてくださいねー。たくさん茹でて冷凍しちゃえば大丈夫だし。

ほうれん草はシュウ酸も含まれていて大量に摂取すると尿管結石のもとになったり、苦味も強いので。

  • ちょうちょ。

    ちょうちょ。


    そうですね、次回からは気をつけます。😣

    そうなんですか、大量摂取怖いですね😢
    ありがとうございます!

    • 3月14日