※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくび
サプリ・健康

親知らずが痛く昨日歯医者さんに行きました。案の定親知らずは虫歯にな…

親知らずが痛く昨日歯医者さんに行きました。
案の定親知らずは虫歯になっていて抜歯しなくてはいけないと言われたのですが、
それ以上に歯周病が酷く進んでいて、口の中がバイ菌だらけだと指摘を受けました。
どうやら口臭も酷いようです…
その歯医者さんは優しく真摯に向き合ってくれ思わず涙が零れました。
赤ちゃんにバイ菌をあげないためにしっかり治しなさい、抜く歯は1番奥の親知らずだけになるようにケアをしっかりしてあげるから長い間かかるけど頑張りましょうと。

確かに、私の歯は隙間だらけで歯茎も赤く歯石があり、汚いです。
今まで放っておいた私の責任です。

赤ちゃんに母乳をあげることで虫歯菌はうつりますか?
あまり近くで話さない方がいいですか?
また、こんなに酷い状態でも治るものなんですかね?近い将来入れ歯になるのかなと不安です。
歯科衛生士さん、いませんか?不安でしかたありません…

コメント

のの

母乳からは虫歯菌は移りませんよー
基本的には同じ食器などを使うことによる感染がほとんどです。
歯を支えている骨の状態によりますが、骨がしっかり残っているのであれば、すきっ歯な感じや歯茎がスッカスカな感じは出てしまってもしっかりケアをしていたら入れ歯にはならずに済むかと思います。

  • あくび

    あくび

    よかった…
    我が子に虫歯菌が移るのではないかと不安でいっぱいでした。

    やはり下がってしまった歯茎は戻らないのですね😭

    • 3月14日
  • のの

    のの

    歯が生え始めるまでは菌が定着することはないので大丈夫ですが、歯が生え始めたら歯周病菌、虫歯菌共に要注意です!

    そうですね…
    あまりにも気になるようであれば審美的にレジンをつけたりすることはできますが、レジンと歯の境目から虫歯になるリスクを考えたらそのままの方がいいとは思います💦

    • 3月14日
  • あくび

    あくび

    わかりました
    気をつけます😭

    そうですか
    今日も歯医者にいきます
    今日は歯の掃除をしてくれるそうです
    まだどのぐらい通うか、どんな治療をするかわかりませんが😭
    不安でしかたありません

    • 3月14日
  • のの

    のの

    歯周病の治療だと基本的にはクリーニングとブラッシング指導がほとんどだと思いますよ!
    ただ、歯茎の溝が深くて中に歯石があるようだと麻酔してクリーニングすることもあります🤔

    • 3月14日
  • あくび

    あくび

    歯石があるので、麻酔もしそうです😭

    • 3月14日
  • のの

    のの

    結構大掛かりになるかもしれないですね😣💦
    頑張ってください😭

    • 3月14日
  • あくび

    あくび

    そうですよね
    怖いです

    • 3月14日
  • のの

    のの

    痛みがあれば我慢せず言っても大丈夫だと思いますよ😊

    • 3月14日
  • あくび

    あくび

    はい、ありがとうございます
    だいたいどのぐらい通わないと行けないですかね?

    • 3月14日
  • のの

    のの

    状態と、通院間隔にもよります💦
    メンテナンスをふまえたら今後定期的には通わないといけないですが…
    私が過去に診ていて、口腔状態がひどかった方はメンテナンスに移行するまで1年くらいだったと思います🤔💦

    • 3月14日
  • あくび

    あくび

    そうですか😭
    ありがとうございます

    • 3月14日
  • のの

    のの

    ただ、その方はお仕事されてて月に1〜2回の来院頻度だったので、もう少し間隔短くできたら早くなるかもしれないです💦

    • 3月14日
  • あくび

    あくび

    丁寧にありがとうございます
    一応、1週間に1~2回は行こうかと思っています

    • 3月14日
あお

歯科衛生士です
母乳からは虫歯うつりませんよ!
ただ、唾液からは虫歯菌簡単にうつってしまいます😥
例えば、自分が使った食器で食べさせるのはもちろん
顔を近づけて話して息がお子さんのくちもとに当たったり
食べ物を冷ますときふーふーしたり
それだけでもうつります
ですが、虫歯菌は虫歯直したから無くなるものではなく
一度虫歯菌を持つと口の中にはずっと虫歯菌がいます…
虫歯菌がうつったからと言って、必ず虫歯になるわけではなく
虫歯菌があると虫歯になりやすくなるだけなので
しっかり口腔ケアしてあげてください♪

  • あくび

    あくび

    母乳からうつらないと聞けて安心しました
    しかし、気をつけないといけないですね😭

    歯周病治すとなると大変ですか?

    • 3月14日
  • あお

    あお

    歯周病は時間かけて治していく感じになると思いますが
    歯医者でのケアだけでなく、あくびさんの努力も必要です!!
    歯医者では、歯茎から注入するお薬の塗布と
    ブラッシング指導、歯石取りをするかと思います!
    歯磨きすると血は出てきますか?

    • 3月14日
  • あくび

    あくび

    …大変ですね
    今気づいただけマシだと思って頑張るしかないですね

    出ます

    • 3月14日
  • あお

    あお

    血がでるということは、しっかり歯茎まで磨けている証拠です!
    悪い血なので、しっかり出してくださいね😆
    あと、隙間があるとのことなので
    隙間に合ったサイズの歯間ブラシ、フロスも併用してつかってください!

    • 3月14日
  • あくび

    あくび

    昨日から、意識して歯磨きするようにしてます
    そうですね
    しっかりケアをしないといけないですね

    • 3月14日