
コメント

退会ユーザー
基本怒らないです。
うちの主人も温厚なタイプ。もちろん危ない時などは叱りますが、それ以外は私ばかりが叱っています😅
義父も同じらしく、主人は自分の父親のように、いざというときにだけ叱る!っていう風にするのが理想みたいです。
私は短気なのもあり、わりと普段から口うるさく言ってしまう方なので、主人がそのようにしてくれるのはいい事かなって思っています。2人で叱ることも避けられますし、子どもたちもたまに主人に叱られるとかなりこたえるようなので、うちにとってはバランスがとれたかたちだと思っています😊

erika
イヤイヤ期に入ってから普通に怒ってますよ😉👍
当たり前の事じゃないですかね😊
-
kn
そうなんです💦イヤイヤが酷かったりするとどうしても主人もイライラしちゃう時があるらしくて😭それでも私よりは大分気長ですが😅笑 基本的に育児に協力的なので子どもと関わる時間が長い分イライラしちゃう時もあるようです😭
- 3月14日
-
erika
逆に危ないことしてるのに叱らなかったり
ダメなことしてるのに怒らなかったら
私ならは?ってなります😓💔- 3月14日
-
kn
叱るべき時もありますもんね💦
感情的になって怒るのだけはしないように、と思うのですが、上手くいかない時も多々あり夫婦共に反省の毎日です😭- 3月14日

M
全然怒らず激甘なので、最近子供がイヤイヤ期で調子乗ってきてるので旦那にしっかり怒ってと言ったら怒るようになりましたよ😅
と言っても私から見たら怒ってる感じには見えないですが💦
ダメだよ~やめて~とか😑
私がガミガミ言うタイプなので、均等は取れてると思います!
-
kn
穏やかなご主人なんですね😭💕イヤイヤ期でもイライラしないなんて…!お子さんが可愛くて仕方ないんでしょうね😍夫婦でバランスが取れているのはとても羨ましいです💕
- 3月14日

さらい
いまだにありません、、、
-
kn
何と!気長な旦那様なんですね😭✨素晴らしい…!
- 3月14日
-
さらい
10年たちますが、、ないですね、、
- 3月14日
-
kn
10年…!もはや神様ですね😭✨
- 3月14日

K.mama𓇼𓆉
怒りますよ😊
全く怒らないのもただ甘やかしてるだけか無関心か、それは違うし怒らないとダメな時はちゃんと怒ります。
-
kn
そうですね💦確かにメリハリをつけて叱らなきゃいけない場面もあると思います!ただ、うちは夜泣きとか仕方ない場面でもついついイライラしちゃう時があるみたいで…😭私は親も人間だし、イライラする時あっても仕方ないと思っているのですが…💦
- 3月14日
-
K.mama𓇼𓆉
うちの旦那もそうですよ!笑
夜泣かれるとやっぱりイライラするみたいでそれで怒ったりする時もありました😂- 3月14日
-
kn
同じ方いてちょっと安心しました💦上の子が夜泣きが酷くて、何度も泣いて起きた時にはついイライラしちゃうみたいです😭心に余裕をもちたい😭
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
子供が悪いことをしたら
もちろん怒りますよ!
親ですからね😌💡
夜泣きは悪いことではないので
それで怒ることはありませんでしたが💦
-
kn
メリハリついた素敵なご主人さんですね😭✨うちも基本的には温厚だとは思うのですが、最近息子のイヤイヤ期が絶好調で、ワガママが過ぎた時にはイライラしてるのがちょっと伝わってきます😭主人はもうちょっと我慢して穏やかにしたいみたいですが、人間だずっとニコニコは出来ないよなぁ…とも思います💦
- 3月14日

moony mama
単身赴任中で、年に数回しか会えないので甘々です。それでも、怒ってるときありますよー。
私は、日々怒ってますけどねー😅
-
kn
そうなんですね💦やっぱり親だって人間だし、ワガママが酷かったりするとイライラしちゃいますよね😭愛吉さんも一人で子育てされているの大変ですよね💦
- 3月14日
kn
素敵なご主人ですね😭✨私もそうありたいけど、結局あれこれ叱ってしまいます💦子どもも両方から叱られたら逃げ場がなくてしんどいですから、理想的なご夫婦のバランスだと思います😭💕