
寝返り防止クッションを使っていますが、子供と一緒に高反発のマットレスで寝ているため、夜中にうつ伏せ寝をしてしまいます。乳幼児突然死症候群が心配で、他の対策があるか相談したいです。
寝返り防止クッションを使用していますが、最近うつ伏せ寝の方が楽なのか夜中に無理矢理寝返りしている事があります。高反発のダブルのマットレスに私と子供が寝ている状態です。できれば乳幼児突然死症候群などが怖いのでうつ伏せで寝て欲しくないのですが何か他に対策はありませんか?
- ばた(6歳)
コメント

わお
うちは寝返り防止クッションなど使ったことはないですが、添い寝でぴったりくっついて寝返り出来ないように壁と挟んで寝返りうつスペースなくするようにして寝てました(笑)
うつ伏せで寝てたとしても顔が横を向いてるのを確認してました( ´꒳` )

ゆゆ
私も最初は心配で心配で元に戻してましたが自分で寝返りから仰向けできるならそのままにするようにしました。
ベッドですか?もし布団だったら小さい子供用の布団買うとか。
あと赤ちゃんの心臓の音察知して止まったら警告してくれる機械が売ってます。高いてますけどり
-
ばた
結構硬めのマットを床に敷いて寝てます‼︎
その機械あると安心ですよね‼︎最近やっと朝まで寝てくれるようになったのに心配で今まで以上に私の方が起きてしまいます‼︎- 3月18日
ばた
ありがとうございます😊
自分が寝相悪くて自信なかったんですが、ぴったりくっついて寝てみたら案外大丈夫で安心しました👍