※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
お金・保険

子どもの学資保険について、ゆうちょとJAの比較を検討中です。どのプランが良いか、入る時期や手続きについて教えてください。


子どもの学資保険についてです。
恥ずかしながら保険のことが全然わからなくて😭😭
私自身がゆうちょの学資保険に入ってたので娘もゆうちょで検討してましたが、JAも人気のようですね!

資料請求して比べてみようと思いますが、
どこのどのプラン?がいいのか、その理由と月々いくらか差し支えなければ教えてください🙇🏻‍♀️💦
いつ頃まで入ったら良いのか、手続きはどれくらいかかるのかもわかる範囲で教えてください🙇🏻‍♀️


コメント

deleted user

学資保険は、18歳までです

あー

私はフコク生命の学資保険に入りました!
月々11000円ほどです!
返戻率が高いのでフコク生命にしました!
手続きは早ければ早いほどいいですよ!

さえぴー

学資保険はお子さんがなるべく小さいうち(0才のうち)に入った方がお得です。私は離婚してから入り直したので1才半で入りましたが、0才加入とでは2%くらいは返戻率劣るような感じでした。
保険内容は医療保険がつくかとかお祝い金が出るとかくらいでどの保険会社も大差ありませんので、そういうオプションがいらなければ、同じ条件で試算して(大手ならネットで試算できるところもあります)返戻率で見比べても良いかと思います(^^)
また、支払方法によっても月の負担額と返戻率は変わります。私はお祝い金出るものがよくてフコク生命にしましたが、月払×17才払込完了では月9000円で返戻率102%でしたが、年払×11才払込完了にしたら月約16000円で返戻率は108%だったので後者にしました。