
コメント

れい&りゅうママ
神棚がないならタンスの上とかで大丈夫ですよ😊
床に置かなければいいだけです😀

❤︎男女ママ♡
うちは母に玄関がいいよと言われてそうしてます
正しいかはわかりませんが。゚(。ノωヽ。)゚。
-
えつこ☆
玄関ですか❗それは思っても見なかった。確かに毎日目にするし、いいかもですね。
- 2月20日

みほ
うちも神棚ないので目線より高いところに貼ってます!
御札が入っていた袋に貼っても良いと書いてあったので壁に貼りました〜!
-
えつこ☆
貼ってもいいんだー。それ助かります~(笑)
そういうのが、ちゃんと書いてあるといいですね。- 2月20日
-
みほ
東京の水天宮さんに安産祈願へ行ったんですが、いただいた袋に神棚がない場合は目線より高いところに貼っても良いや方角なども書いてありました⭐︎
- 2月20日
-
えつこ☆
私も22日にお参りするんですが、書いてあるのかもしれないですね。
水天宮さんって有名なとこですよね☆
私も貼る方向で考えまーす。落ちないように貼らないとですね💦- 2月20日

KKK
神棚の方角を調べたら、南向きが良いらしいので南向きになるように置いてます^ ^
-
えつこ☆
南向きなんですねー。
場所考えるのに参考になります。ありがとうございます☺- 2月20日

S-N
賃貸で神棚がないので
実家の仏壇に置いてました。
-
えつこ☆
実家もありなんですね。皆さんいろいろ工夫されてて、参考になります。
- 2月20日
-
S-N
里帰り出産なので…
- 2月20日
-
えつこ☆
なーるほど。それならば。
ってゆうか、もうまもなくですね??
無事の出産お祈りしてます✨- 2月20日
-
S-N
ありがとうございます。
あと、2日で予定日ですが
生まれる気配0です。
えつこ☆さんも、妊婦生活ゆっくり安静に過ごしてください。- 2月20日
えつこ☆
実家なら神棚があったんですけど、
へ?今ならどこに置けばいいのかしらと😅
床に置かなければと思えば、範囲が広がりますね
れい&りゅうママ
私は子宝祈願したのと神棚に飾っていました😀
子宝祈願した時に若い夫婦が聞いていて神主さんは床に置かなければいいと言っていました😊
タンスとかで大丈夫と言っていましたよ✨
床に置くと神様を踏むことになるのでよくないそうです💦
えつこ☆
神様を踏むのは、恐ろしい~(笑)
神主さんが、おっしゃってたのは、一番確実ですね😃
しきたりとか難しいですけど、あまり堅苦しく考えなくてもいいんだなぁ。
これは駄目って事だけを守って、うまく取り入れたらいいんだな、と思います。
れい&りゅうママ
私も仕来りとか堅苦しくなるのは好きじゃないのですw
実家に神棚があるならそれでもありだと思います😁