
乳首が出血している状態で赤ちゃんに吸わせるべきか相談です。右は搾乳機で、左は搾乳機で飲ませています。
出産して乳首が短いためずっと保護器を使っています。
ですが入院中に左の乳首が切れすぎて保護器の中が
真っ赤になるくらい血がでてしまうため退院後も
左だけは搾乳機で血がでてない物だけあげ
右だけずっと吸わせてる状態だったのですが
本日遂に右も出血しだしたのか赤ちゃんが
吐き戻ししたものに結構血が混じってました…
この場合血が結構でてても我慢して吸わせる
べきでしょうか?
退院してからは右は常に吸わせてる状態でミルクを
たまに一日4回ほど40ccずつ、左は搾乳機で一日30cc
ほど飲ませてる状態です。
はじめてのことでわからないので教えて下さい(;_;)
- すもも(6歳)
コメント

嫁子
ひえー痛そう😱😱😱💦
傷が治るまでミルクで乗り切れませんか?💦乳腺炎になりそうですか?
血が出てても我慢して吸わせるべきだとは思いません!
乳腺炎になりそうだったら産院で相談されてみてください😭
赤ちゃんに血を飲ませるのも心配ですし、痛いのに無理しなくていいですよ😭

みぽりん
まずはママのおっぱいを休ませてあげた方がいいですよ😭
ミルク飲んでくれるならミルクに切り替えて、ピュアレーンやバーユを乳首に塗ってラップして保湿してください😭
-
すもも
それが母乳飲ませながらじゃないと寝てくれないんです(;_;)
- 3月13日
-
みぽりん
まだ出産して1ヶ月も経ってないんですよね?
まだ寝てる時間の方が起きてる時間より多いですし、抱っこしたり少しお散歩するだけでも寝ると思いますよ(*^_^*)
授乳はママと赤ちゃんが幸せな時間を過ごすためなので、おっぱい痛いのに我慢してあげるといつか苦痛になってしまいます(;_;)
すももさんも昼夜問わずしての授乳で寝不足だったり、休まらないと思います。
旦那さんがいるなら寝かしつけしてもらえませんか?- 3月13日
すもも
ミルクの回数を増やしてみたんですが元々母乳飲まながらでしか寝ない子でほんとに参っています(;_;)
嫁子
すももさんも大変かとは思いますが、まだ産まれたばかりですよね。
今は母乳飲みながらでしか寝ないとしても、ミルク飲ませて寝ぐずりでも何でもさせて泣き疲れたら寝てくれますよ!
母乳無しで寝れるようにする練習だと思って😫
咥えてくれるならおしゃぶり使っても良いと思います🤔
長時間泣かせるのは辛いかもしれませんが、死にはしません。
せっかくの授乳の時間を痛い思いして苦痛の時間にしてしまうのは、すももさんが可哀想です😔