※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人ママ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんにはSSサイズの哺乳瓶乳首を使用しているが、飲む量によってSサイズに変えた方がいいか悩んでいる。Sサイズに変えた時には少なめに作って飲ませたが、むせたりこぼれたりして戻した経験があり、飲む時間が長くかかることもある。アドバイスをお願いします。

1ヶ月の時って哺乳瓶乳首サイズ何使ってましたか?あと、🍼どのくらい飲ませてますか??

いまSSなんですが120作って全部飲む時と90しか飲まない時あるんですが乳首Sに変えた方いいんでしょうか。
アドバイスお願いします。
あと、ss→sに乳首変えた時最初🍼少なめに作って飲ませましたか?

※ちなみにsにしてみた時むせてダラダラ口からこぼれてssに戻したんですが15分以上はかかってしかも飲んでる時に寝ちゃって50しか飲まないって時があります。

コメント

ままり

SS使っています。
1ヶ月検診後120にしました!
今2ヶ月とちょっとですが、未だに120です💦
あと、哺乳瓶によって出が悪い時があります😅空気穴の位置なのでしょうか、時々飲ませるのに30分以上かかるときも💦

  • 4人ママ

    4人ママ

    わかります!かかりますよね!!
    sにしたらダラダラしません?

    • 3月13日
  • 4人ママ

    4人ママ

    調べたら哺乳瓶のせんって言うんですか?そこ緩めるといいとかってかいてあったので緩めてみても残されましたね笑笑
    乳首の穴が小さいとかもあるんですかね…
    サイズ変えない乳首だとなんか穴を広めるためのなんか爪楊枝的なのが入ってますけどピジョンないので困ります😵

    • 3月13日
  • 4人ママ

    4人ママ

    って書いてありました

    • 3月13日
  • ままり

    ままり

    うちだけじゃないんですね!
    哺乳瓶の栓を緩めたら、緩めすぎて漏れてたこともありました😅
    うちは母乳実感とベッタを使っていますが、ベッタは時間かかることよくあります😥母乳実感は比較的ちゃんと飲んでくれます!!
    出がいいものはダラダラ垂れてくるので、やはりまだSSのままでいくつもりです。3ヶ月ころからSにしてみようと思ってます😊

    • 3月13日
ちょこ

私も1ヶ月に入った頃に飲みにくそうだったのでSに変えたのですが、むせてしまい口からもこぼれるのでSSに戻しました。100cc飲ませています。

1週間くらい経ってSに戻したところ、むせずに飲めたのでSにしました。量は変えていません。でもたまにまだむせることもあって、その時はむせそうになったら口から外してあげたりしてなるべくむせないようにしています!
サイズの移行って難しいですよね(>_<。)

  • 4人ママ

    4人ママ

    乳首凹むくらいだったら上の子変えてました!!でもまだそういうのも見えないのでまだかなとおもいつつ、

    • 3月13日
  • 4人ママ

    4人ママ

    1.29に生まれて先月の28で1ヶ月なり
    1週間経ってるのにまだS飲めなくてssで残すのがおおいのでsにしてもダラダラで😵

    サイズ難しいです(--;)

    • 3月13日
えんさん

全く同じ悩みで検索でここまでたどり着きました😅
その後どうなりましたか?
いつ頃sサイズになりましたか? ssは時間かかるし、飲みにくそうだし、sに変えたところ早く飲みすぎて、吐き戻すし、もれるし!
難しいです🥺

  • 4人ママ

    4人ママ

    私まだ今もSSです🥺

    • 7月1日