
里帰り中、赤ちゃんを育てるのはストレスなくて助かっているが、帰ったら家事と育児が増えて1時間に一回授乳が大変。母乳の量が心配で完ミも考えているがお金もかかるし、悩んでいる。
時間あるかた是非読んでください😫
産後17日目の赤ちゃんがいます。
少し前まで混合だったのですが今は完母で育ててます!
里帰り中でして、私の母親とおばあちゃんがいてくれて
よく面倒を見てくれます💦四月の初めから自分の家に帰って
旦那と子供と3人暮らしになるのですが里帰り中の現在は
特にストレスなく(手伝いのおかげです)生活できるのですが
帰ったら家のことと子供のことと旦那のこと全て私がやるので
絶対ストレスたまりますよね😫
しかも今なんて1時間に一回ほしがります。
そのため1時間に一回咥えさせて飲ませてるのですが多いですよね💦
上記の通り帰るとやることが増えて30分や1時間に一回咥えさせれるか不安なのと、そんなに欲しがると言うことは母乳の量が少ない?って思ってます💦
その理由から完ミにしようと思ってるのですがお金かかるし、、
どうしよう、、とここ最近毎日考えててストレスです😫
- ぴ(6歳)
コメント

まい
混合に戻す選択肢はないのでしょうか💡
私は里帰りせずに過ごしてますが、なんとかなりますよ。
出産前と同じようには絶対無理なので、大切なのはとにかく手を抜くことです😄

えま
ただ、くわえたいだけの時もありますよ🎵
その時期おしゃぶりとかさせてました!癖になるこもいればならない子もいますよ!
うちのこはすんなりおしゃぶり卒業しましたが、、、
おしゃぶりって精神安定剤みたいなものらしいので、使ってみるのもありですよー
-
ぴ
コメントありがとうございます!
おしゃぶりダメでした😫- 3月12日

りお
1時間に1回は本当にほしがってますかね?
抱っこでゆらゆらしてたら泣き止んだりしませんか?
今頑張り時かもしれないです(^^)
お乳も軌道にのってくると思うので、完母でいきたいならとりあえず今吸ってもらったらいいかと!
-
ぴ
コメントありがとうございます!
本当に欲しがってます😫
抱っこしてあやしたりしてますが
顔を真っ赤にして怒ります💦
咥えさせるとゴクゴクと飲んでるので😫
完母希望は特に無いですが安上がりなので😫- 3月12日
-
りお
なら頑張り時ですね(^^)笑
やっぱりミルクにするとお金かかります!笑
1ヶ月もすると、上手に飲めて時間もあくので、ふぁいとです(^^)- 3月12日
-
ぴ
ありがとうございます!
- 3月12日

はじめてのママリ🔰
完ミまで行かなくても、混合で行けないですかね??今頻回授乳頑張っていたら母乳量も増えてくるかもしれませんよ!
2週間検診はありますか?そこで体重の増えを見て、相談してもいいかもしれません😄
私も里帰りから帰って、いままで通りにやらなきゃ!!っと最初は思ってましたが無理でした😂適度に手抜いてます!
-
ぴ
コメントありがとうございます!
混合も考えたのですが外出(実家に帰る、預ける)など考えたら完ミでいいかな💦と思いまして😫
2週間検診は終わりました!!
2週間検診までは搾乳であげてたので量や回数がしっかり目に見えてたので体重は◎でした!
やはりきついですよね💦目に見えてて恐怖です😂- 3月12日

ma&ma
まず、母乳についてですけど、まだ1ヶ月経ってませんし、あたしなんて軌道に乗るまで2ヶ月はかかりましたよ。
母乳最初からたくさん出る人もいれば出ない人もいます。けどあたしみたいに毎回片乳3分ずつ(赤ちゃんがつかれない程度に)くわえさせてその後ミルクあげてました!!!
そしたら、おっぱいも出るようになって、今は完母です!夜1回だけミルクあげる時もありますが。
あと母乳育児だけになったら(もちろんおっぱいが足りてて)母乳は時間気にせずあげても大丈夫です。太りすぎてたら制限かかるかもですけど母乳だけなら良さそうです。
ミルクは栄養度が高いので3時間あけましょうとはいいますけど、ミルクのみであってもあまりにも泣き叫んでたらあたしはあげてもいいと思います。
最初はなんもわかんないですよね(><)1時間とか30分で泣いてほしがるのは足りてないと思います。なので、片乳3分ずつ(母乳が今後出るように吸わせるのは大切なので)その後、生後1ヶ月くらいの量のミルクをあげていいと思います(*' ▽'*)完母が良くても、無理して最初から頑張るとママが疲れちゃいますよ!!生活へのストレスもすごい出てきちゃうし、まずはストレスフリーになれるように頑張ってみてください(*' ▽'*)
-
ぴ
コメントありがとうございます!
母乳の出は、ものすごくいい!と褒めていただいたのですが、、やはり1時間ごとに欲しがるのは足りてないですよね😫
完母にこだわっては無いのですがお金かからないのが強くて、、😫- 3月12日

3姉妹mama
哺乳瓶を嫌がらずにミルクが飲めるなら夜寝る前や昼間の間隔があかない時にミルクをあげ、それ以外は母乳もあげる混合にしたらどうですか??◡̈⃝︎
それと旦那さんには、帰る前に「子供の事と家事で精一杯だから最低限、自分の事は自分でできるようにしといて」とお願いしとくといいですよ♫例えば、自分の食べたお皿は洗っておくとか◡̈⃝︎
私もまだ万全ではない体調で赤ちゃんのお世話もしながら幼稚園の送り出しをして2歳のイヤイヤちゃんの相手をして掃除してご飯作って…ってゆう現実が憂鬱すぎて里帰り終わりたくなかったです(笑)でもいざ帰ってくると、やるしかない!とスイッチが入ると思うので大丈夫ですよ♡ゆっくり里帰りで体休めて下さいね★

よぴこ
まず、旦那さんは大人なので、自分の事は自分でやってもらうスタンスに持って行きましょう♡
そして、2人の子どもなので、お家にいる時は2人でお子さんの事をしましょ😊

ぼーん
家の事も旦那さんの事もやらない!です😊
実家から我が家に住む場が変わっただけなので、旦那さんには自分の事は自分でやってもらう!2ヶ月くらいすれば今より安定してくると思うので全て自分でやろうとしないでください!

清華
1時間に1回ならもしかしたら足りないかもしれないですね
うちの娘も里帰り中は1時間に1回欲しがって体重も全然増えなかったです
その頃にミルクを少し足したら3時間空くようになりました
完ミではなくまずは混合にしてもいいと思いますよ
完ミよりかはお金かからないと思います
自宅に戻ったら旦那のことは旦那にやらせてOKです
お弁当を作っているならお弁当もなしで
そのうち慣れてきたら家事もできる余裕が出てきますよ
ぴ
コメントありがとうございます!
混合も考えたのですが外出するときのこと考えると完ミのほうが妥当かな😫と思いまして(><)
大切なのは手抜きですね!参考になります!