

晃・悠ママ( *´꒳`* )
こんばんはー!
うちは何回もあっていても私の実家の親兄弟には人見知り炸裂でした😭(笑)
2歳になったくらいから大丈夫になりましたが…(笑)
預けることは出来ましたがしばらく泣き続けてたみたいです(笑)

moja
うちの子は泣きました~
その子によって違うので
何とも言えませんが💦💦

もんしん
昨年の9月以来、数日実家に帰り今日帰ってきました。
場所見知りもあったのか、私の姿が見えなくなるとめっちゃ泣くので、息子のそばにいることが多く、家事も両親がしてました😂(笑)
泣くのであれば、5時間は厳しいかもですね😅

はな
頻度とその子の性格にもよるんじゃ無いですかね?
うちの息子は実母とは週1-2、実父、義両親は月1-2ですが、実母には泣かず半日預けても平気でした🙆
実父相手には緊張してちょっと泣いたり、義両親には泣かないけど義実家で場所見知りしてギャン泣きしたりしますよー!

r.r.mama
泣くと思いますがそのうち諦めて泣き止みますよー!笑
ママが見える所にいるからしつこく泣きますがそのうち泣きやみますし、疲れて寝ちゃうかと🤣
泣いても死ぬとかじゃないんで、アレルギーがある食べのもなど注意して欲しいことをきちんと伝えれば、半日でも大丈夫やと思います🙆♀️

エイヤ
上の子の場合は無理でしたね〜
生まれた時からママしか無理な人見知りで産後1ヶ月里帰りしてましたし、家が近いので平日は毎日のよう「会ってましたがそれでも無理でした🤣
5時間なんて下の子産む時初めてで泣く泣くで大変でした🤣

ゆー
うちは私達以外と通っている保育園の先生達以外にはみんな人見知りします💦
何度も会っている実母や実父でも毎回泣きます😭
人見知りが始まってからは1度も預けたことないですね😅

いちまま
うちは泣いて私から離れなかったです💦朝一行って夜帰る前に慣れてくるくらいでした😅

パウ
まとめてですみません(><)
皆さんコメントありがとぅございました☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
色々参考になりました。ありがとぅございます😆
コメント