![べーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
岡山市 夜間休日診療 でググったら出てくるかと思います!当番制で日により担当病院が違うか、夜間休日センターみたいなとこがあるはず。時間外料金はとられますが、+千円〜二千円くらいだった気が…?大きい病院は五千円とられます😢
![ゆりなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりなママ
旧市民病院で休日夜間診療所をしています。小児も内科も歯科(歯科は曜日とか時間とか制限あったかも?)もやってますよ😃
-
べーた
小児科は毎日ですが、内科は日・祝しかやってないとwebに書かれていました😣
- 3月12日
-
ゆりなママ
ちなみに、どのような症状ですか?
- 3月12日
-
べーた
あ、今日というわけではなく今後何かあった時のために聞きたかったんです💦
- 3月12日
![よっしい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっしい
済生会病院は夜間診療をしていますが、取られなかったと思います。
-
べーた
そうなんですね!
情報ありがとうございます😊- 3月13日
-
よっしい
済生会病院は22時までは余計なお金は取られないようです。
22時から8時30分までは、時間外選定療養費がかかるみたいです。- 3月13日
-
べーた
詳しくありがとうございます🙇♂️
済生会も大きいのに紹介状なくても大丈夫なんですね👀!
助かりましたありがとうございました🙏❤️- 3月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
岡山市はどうかはっきりとわかりませんが、私が以前勤めていた病院のある市は、夜間の二次救急当番の病院がありました。
消防局に連絡したら、教えてくれると思います。
ちなみに岡大は夜間は一万円って以前書いてあった記憶が😅
基本的に大人でしたら救急車呼ぶ感じじゃなく、朝まで待てるようなら待った方が良いことが多いかもです。
夜間は、専門の先生に見てもらえないことも多く、対処的な処置しかしてもらえない事が多いので。
夜中に、昨日から調子が悪くて~とかで来られる方が居ましたが、仕事が忙しいのかもしれませんが、診る方からしたらもっと早くに来れたのでは?と思ってしまいます。
時間外って大したことも出来ないですし専門外の先生の診察ってこともあるので、あまりあてにならないとも思ってました(^_^;)
そういう方が余りにも多いので、お金取るようになったのもあるみたいですね。
もし、入院になるようでしたら、時間外のお金は取られなかったはずです。
長々失礼しましたm(__)m
-
べーた
い、い、い、いちまんえん!
それはほんと救急車レベルじゃないと受けられないですね😂
でもほんと無制限にホイホイ誰もが行ってたら、本当に必要な人に手が回らないってことにもなりますもんね😣
色々と詳しくありがとうございました😊- 3月13日
べーた
それを調べてたんですが、当番医も夜間休日センター(内科)も日・祝しかやってないんです😂
だからどこの病院に行けば良いのかわからなくて…
やっぱり5000円取られるような大きい病院しか夜間はやってないですよね💦