
豊見城市の保育園から40,000円の利用料の通知が届いた。シングルマザーで保育料がかかるか不安。市役所に問い合わせたいが、営業時間外。保育料の疑問を明日市役所に確認する予定。
今日豊見城市の保育園の施設利用契約決定通知書が届いていました。
中を確認すると利用料の月額の欄に40,000円とありましたがこれは保育料の事ですよね?
私は実家に住んでますがシングルマザーです。
去年の保育料はシングルマザーの為ありませんでしたが保育料が記載されていて驚いています。。
市役所に問い合わせたいのですがもう営業していない為確認が出来ません。
明日問い合わせるつもりですが実家住みシングルマザーでも保育料って発生するのですか?
- Mi✩ママ(8歳)
コメント

りる
世帯で判断してる自治体が多いのですがご実家のご家族にご収入はありますか❓多分その関係ではないかなと思います。

えむみ
前年度の収入によって保育園料は発生します。
なので、シングルでも収入に応じてだと思いますけど…
-
Mi✩ママ
そうなんですね…
私の去年の収入でも100万は超えていないと思うんですがこんなもんなんですかね?💦- 3月12日

しのすけ
前年度の世帯所得によって変わるので、シングルであってもご実家に住まれてて去年の保育料が無料のことが不思議です。
離婚はいつされたのですか?
-
Mi✩ママ
認可に入れる前に職場から内定を頂いて認可に入れた感じです。
離婚は2年前にしました。- 3月12日

R
市が違いますが参考になれば、、、
わたしも最近通知が来たんですが、時短で保育料40000円。
実家と隣接している家に住んでいて、扶養手当ても頂けていたので、保育料も私自身の収入になると思っていました。(シングルマザーの金額欄)
が私自身の昨年の収入がゼロ=市民税?がゼロになる為、親の市民税で計算されたみたいです。市役所に問い合わせても隣接になる為同居と見なされる、親に援助を頼めませんか?、頑張ってください。と跳ね返されました。
今年から夜勤のみで働いていて収入は10万ほど。保育料、幼稚園で半分は消えることになるそうで保育園は辞退しました。
-
Mi✩ママ
そうなのですね💦
私も扶養手当は貰えていません。
実家住みの為シングルで貰える手当は支給されていないです。
隣接になるから同居とみなされる意味もわからないですね。
親に援助だなんて親も働いているのに何を考えているの?全て投げやりだなって思いますよね。
全然シングルマザーに優しくないです。自立しようにもこれじゃ出来ませんよね- 3月12日

Selena
自分も全く同じ状況でした!実家に暮らしてたら家族の所得も見られるから、シングルマザーでも保育料高くなりますよ!自分も市役所にそう言われたので、それで来月から引っ越します😭
-
Mi✩ママ
そうなんですね😭💦
実家出たいのは山々なんですが貯金がなく直ぐに出て生活出来る状態ではないので少しずつ貯金してって考えてたんですがもう無理そうです😔- 3月12日

あかさたな𓍯
ちなみにどちらの保育園ですか??突然すみません💦
-
Mi✩ママ
4月からは豊崎保育園です☺︎
- 3月12日
-
あかさたな𓍯
そうなんですね!
うちは5月からの途中入所希望なんですが厳しそうです(;A;)- 3月12日
-
Mi✩ママ
5月からなんですね◟̆◞̆
途中入所ってどのぐらいの割合で入れるんですかね?💦- 3月12日

あかさたな𓍯
同じく豊見城なんですが
ほぼ空きがなかったです💦

ゆいゆい
豊見城で
娘が保育園へ通っている頃シングルでした。
親と同居していたからか?1万ちょっと保育料払ってましたよ。クラスが上がる頃には少し安くなっていきました。
娘が1歳児クラスに上がる前に離婚。
申請する時には前旦那の分も出していたので普通に計算されての保育料でした。
でま、40000は高いので朝イチで問い合わせされてください!
-
Mi✩ママ
シングルで40,000は高いですよね?!普通の家庭と変わらない気がします…😔今日役所に問い合わせてみます!ありがとうございます
- 3月13日
Mi✩ママ
家族には収入はあります。
ですが去年と収入は変わらないと思います。
りる
ご自身の昨年の収入のご実家のご家族のご収入を足した分で世帯年収として自治体が見てるなら保育料に変動はあると思います💦