
イヤイヤ期に悩んでいます。皆さんはどう過ごしていますか?時期を待つしかないでしょうか?
とうとうイヤイヤ期に突入してしまいました!
毎日、どうしていいかわからず。
皆さんどうしてますか?
やはり、時期を過ぎるのを待つしかないのでしょうか?
- ウサコ(7歳)

退会ユーザー
同じ悩みです!
イヤイヤ期突入し、
叱ってばかりなので毎日パンクしそうです😢

ゆきだるま
余裕があるときはイヤイヤされたら自分でやらせたり、いやだよねーママも!と共感したり。尊重したり。
一緒になってとりあえずイヤイヤ!って言い合ったりしてました笑
時間がなかったり、それをイヤと言われても…って時は説明して強引にする事もありましたよー

mhy❤︎:)
イヤイヤ期真っ最中の息子がいます😅
相手するのに相当体力使いますよね😵
オムツ替えや歯磨きなどやらなきゃいけないことは捕まえてでもしてますが、ご飯や着替えなどはじゃあしなくて良い!と無理にはさせてません。
そのうちお腹が空けば食べたがりますし、時間通りにしようと思うとイライラするだけなので、様子を見ながら…って感じです。
あと、ダメな物はダメ!とキツく教えるようにもしています🙌🏻
時期が過ぎれば落ち着きますが、イヤイヤ期に根気強く向き合うのは大事なことみたいですよ😊
とーーーっても大変ですが🤣

りいママ
まだ続いてます 笑
そのうち慣れますよー!
自分に余裕がないと辛くなるので、「嫌なのー?そうなのー?かわいいねー♡」って心を無にしてやり過ごします。

退会ユーザー
いやいや期らしきものがはいって半年ほどたちます!
ひどい日が続くとこっちもイライラするし
ほんとに悪循環なります😅
イヤイヤ言われながらもぐずられる日をこなしてきて
子供それぞれ面白いと笑うポイントがあるはずなので楽しませるように心がけるようになりました😆💦
毎日のことなので大変ですが
会話が成り立つとすこしましになりますよ😝

ウサコ
まとめての返信すみません。
ホント大変ですよね!
でも、同じ人がいると改めてしると頑張れます。
これから晩御飯、戦ってきます‼︎
コメント