
子供服をたくさん買い、自分の服はあまり買わない女性の相談です。安いセール品が魅力で、まだ着ない服が50点もあるそうです。同じような方はいますか?
子供の洋服を次々と買ってしまう方いませんか。。?元々買い物が大好きで子供が出来るまでは自分の服や化粧品を沢山買うのが趣味でした。子供が生まれてから自分のものをあまり買わず子供の服ばかり毎日買ってしまいます。自分の服は1着1万くらいの好きなブランドばかり買っていましたが子供服はセール品[500円以内]ばかり。西松屋バースデイしまむらなどの底値セールなどです。着る着ないよりも可愛いセール品を買うのが楽しい!みたいになっています。まだ着ないサイズの服もすでに50点くらいあります。。。異常なのでしょうか。。でもトータルすると1つが安いので1万も行ってないか少し越えるくらいだと思います。同じ人結構いたりしますか?家が服で溢れかえります。
- (*Ü*)(6歳)

まるこ
わかります!!
私も買い物大好きです!
私はまだ出産前なのに服を選ぶのが楽しくてついつい買ってしまいます、、。セールシーズンだから安くて選ぶのが楽しいですよね!!!
自分の服は全然買ってません😂

HEママ
同じです‼︎最近は自分の服ほとんど買わないで子供たちの洋服ばかり買ってしまってます😱セール大好きで色んなお店のセールという響きについつられてまだ着れない服とか色々買いすぎてしまいます。来年の洋服とか溢れすぎて圧縮して収納しないと凄い事になってしまうくらい!笑笑自分はきっと異常なんだな〜といつも思ってます😂

ねね
わかります!
あたしもです😅だって安いし、可愛いんですもん😅😅うちは下の子もいるから、とくにいざとなったら下の子用にしようって気持ちで余計に買ってしまいます。🤣
でも、断捨離もストレス発散方法なので、あまり溜め込まずに処分もしてます😅

Candy
同じくです(><)
買ってしまいますよね~!子供服はお安く売ってますし可愛いですよね!
コメント