
コメント

ち。(21)
痙攣、ですかね?
私の息子も高熱で痙攣がありました
一度だけですが、熱が出るたび怖くなります

れあまま
発作というよりも痙攣のようにも思います。
上の子は熱のたびになってました。
-
mom
痙攣なんですね!!!!
すごく怖かったです
そーゆー場合は落ち着くまで待って
座薬があるときは座薬を入れて
次の日は病院へ行きますか?
落ち着いたら救急で病院へかかりますか??- 3月12日
-
れあまま
痙攣に座薬は必要ないです。
5分以内なら特に連れて行く必要はないですよ。
5分以上続くようならすぐに救急へ連れて行きます。- 3月12日
-
れあまま
もし痙攣を起こした時にはゆっくりと体の左右どちらかを下にして横にさせて、上になった方の足を軽く曲げて前に出して寝る姿勢にして観察する事です。
(1)けいれんが何分続いているのか。
もし5分以上続いているときには、救急車を呼ぶ準備をします。
(2)どのようなけいれんか(全身けいれんなのか、左だけのけいれんなのか、顔だけなのかなど)観察することが診断の重要な情報になります。- 3月12日
mom
本当に怖かったですどうすればいいか焦るし変わってあげたくなります(T-T)💦