
義母からのメッセージに困っています。どう返信すればいいでしょうか?
遠方に住んでいてあまり会わない義母から
「つわりしんどいん?ご飯たべれやんの?」
とラインがありました。
多分旦那が何か言ったのだと思いますが
絵文字も何もないのが怖いです💦笑
普段は絵文字だらけなのに、絵文字がないと
「うちの可愛い息子に迷惑かけてるんじゃないでしょうね?💢」と責められているよう…(被害妄想ですが💦)
正直に
しんどくて何も食べれないと言うべきか
(プリン以外食べれず二週間で4キロ痩せました)
大丈夫です。心配かけてすみません。と言うべきか
皆さん義母さんにどのように返信しますか?😫
- ミッピ(5歳6ヶ月)
コメント

🍓🍓🍓
さすがに絵文字はありましたが笑
今回の妊娠で義母からつわりを心配するラインが来た時は正直に今の状態を言って+でも〇〇(旦那)が手伝ってくれて助かってます+わざわざラインありがとうございますみたいにしました!🤩

☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
どんなタイプの義母さんかにもよりますが
でと歳いってる方とかなら急いでたり、真剣な時には絵文字なかったりします!うちの義母がそうです!
私なら
「そうなんです😭何も食べられないくらい辛くて...でも○○さんが協力してくれてるので助かってます」とか言いますかね。
妻がつわりで苦しんでる時に妊娠・出産の痛みを知らない旦那が手伝って当然!!だと思ってるので、義母に何を思われても良いです🙂

(´-`)oO
真面目な話だから絵文字がないんですかね?
絵文字なしには絵文字なしで返します😂
ミッピ
ご回答ありがとうございます✨
🍓🍓🍓さんの文章そのまま送らせて頂きました😫
普段そんなに連絡を取らない義母からのラインにすごく悩んでいたので、助かりました💦ありがとうございます✨