
待機児童についてです。今年中に仕事復帰する予定です。できれば6月には…
待機児童についてです。
今年中に仕事復帰する予定です。
できれば6月には復帰したいので
保育園探してるのですが
噂だと『この市内だけでも待機児童40人らしくて
働かないとないのに働けない…』と聞いたことがあります。
今から応募して上の子は入れたとしてもきっと
下の子(0歳)は待機ですよね。
何ヶ月…とか待機するのでしょうか?
それとも数日、数週間とかでしょうか?
仕事もゼロからなので来月から面接、面接…💧
ずっと興味があった仕事なので受かればいいな…
保育園も仕事も受かりますように ☹️☹️☹️
- 2mom(6歳, 7歳)
コメント

ポムポムぷりん
誰かが退園して空きができるか、預かり人数の枠が広がるか、とかがない限りはきっとずっと待機児童になると思います😯💦

☆まめお☆
どの年齢の待機児童が多いのか?にもよると思います💦
うちは、息子が保育園ダメでこれから生まれてくる0歳枠は空いています😊
私の住む地域では、認可保育園は生後6か月から受け入れ可能なので6か月になって直ぐに入れるように申し込みするのが有力です✨
私も、生まれてくる子どもは6か月入園目指して申請します♥️
-
2mom
うちのところは0歳児枠は空いてない
とのことで1歳すぎだと入れるかな〜
ぐらいだとか💧
出産頑張ってください!😍❤- 3月12日

退会ユーザー
急な転勤とかで空きがでれば運良く二人とも入れるかもしれませんが、まず二人とも厳しいと思います。
-
2mom
運良ければいいのですが
滅多にそんなこともないですよね😅- 3月12日

りあ
激戦区だと、保育園は4月入園じゃないと難しいんじゃないでしょうか?
5月だとたまに4月入園の子のキャンセルで空きが出るようですが、6月は空いてないことのほうが多いと思います。
次女さんの0歳児クラスよりも、長女さんの1歳(2歳?)児クラスの方が激戦な気がします…
-
2mom
今月応募して入ることが出来るのであれば
早めに仕事も復帰できるので
全然6月にこだわりがないのでいいのですが
キャンセルなんて滅多にないものですかね?💧💧- 3月12日

ポテト
激戦区と呼ばれている地区なら 、やっぱり4月入園が1番枠があるので復帰しやすいのかなと思いました。
待機児童は、またその中でランクや点数などの順位で順番が決まるので、保育園に急な空きが出ても、自分の順位が低ければまた難しいかなと…
認可外はお考えではないですか?
認可外に預けながら認可の申請すると、地域によっては加点になるところもありますよ!
2mom
退園する方なんてごく僅かで
なかなか入れないですよね💧💧
ポムポムぷりん
なかなか入れないと思います😭💦
諦めて空きがあるところを探すか認可外にするか…それとも空きが出るまで申請書だけ出しておくかって感じだと思います💦