
妊娠6週目で、気持ち悪さはなくなり、空腹が増しています。食欲があるが、食べ始めると食べられない状況で心配しています。
妊娠6週目ですが、お腹が空いて仕方ありません。
先週くらいまでは、何となーく気持ち悪いなあという感じだったのですが、
ここ数日で気持ち悪いのは無くなり、空腹が半端無いです。
晩ご飯も、旦那が帰ってくるのを待ってますが、
待ちきれないくらいお腹がすきます。
(前は9時くらいまで平気で待てたのですが…)
お昼も、凄くお腹が空きます。
お腹が空くからといって、気持ち悪い訳では無いので食べ悪阻とはまた違うのかなあ?と思っています。
ですが、お腹が空く割に、食べ始めると、そんなに食べれません。
(前はとんでもなく大食いでしたので、普通の量になったという感じですが…笑)
こんなに空腹や食欲があって大丈夫なんでしょうか(T_T)?
赤ちゃん大丈夫かなあと心配です(^_^;)
- こゆん(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

あにゃこ
いまの時期は空腹は避けた方がいいですよ。病院でも言われると思います。
最低でも水分は取れてれば問題ないそうです!わたしも昔は大食いだったのに妊娠してからすごいお腹が空いていざご飯を目の前にすると一口でもういいや、って気持ちになってます。
太るから、、とかきにせず食べれるときに自分が食べれるものを食べておいた方がいいですよ(^o^)♩

あにゃこ
空腹を続けると入院して点滴することになるとおもいます。いろんな先生いますからね、このサイトでわからないことは全て聞くといいですよ(^o^) 葉酸をとるのがいいって言われてますが、水分さえとれてれば十分だとおもいます。無理せず水分や食料とってください(^o^)お腹の赤ちゃんも喜びますよ☆
わたしも面倒くさがりで食べないときとかもありますが、空腹は避けた方がいいと先生に言われたりこのサイトで同じようなことが書かれてたので気をつけるようになりましたよ☆お互い頑張りましょう!!!
-
こゆん
空腹で入院!!
それは大変ですね>_<!!
葉酸は妊娠する前から飲んでいるので、気持ち的に少し楽やったりします(*^_^*)
食べても食べても空腹な感じなので辛いです…
食べすぎない程度に、気をつけたいと思います!- 2月20日
こゆん
空腹はダメなんですか(( 'ω' ;))
5週目に病院で『気をつけることありますか?』と聞いても、
特に気をつける事はないですよ、と曖昧な返事だったので。
結構、空腹のまま我慢してたりします…
確かに水分もむっちゃ欲しくなりますね。
これから気をつけますm(._.)m