※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろサー
家族・旦那

旦那が寝るの早すぎて寂しいです。基本的に9時半〜10時には寝てます。仕…

旦那が寝るの早すぎて寂しいです。基本的に9時半〜10時には寝てます。
仕事から家に帰ってきたら娘と一緒に遊んだりしてるので寝る前は今日あったこと話したり少しでも夫婦二人の時間を楽しみたいけど布団に入ったら一瞬で寝ちゃいます。明日も仕事もあるし寂しいなんて我儘言っても困らせるだけなので何も言ってませんが休みの前日も結局早く寝ちゃうし寂しいのとモヤモヤが残って眠れなくなって無駄に夜更かししてしまうので1人の時間が苦痛です😞
同じような方いますか?

コメント

ライナー

私の旦那も寝るの早いです💤息子もパパ似で今日は5分で寝かしつけ終わりました…
ずっとゲームや携帯さわってる旦那よりはマシですが、寂しいですよね😖

  • とろサー

    とろサー

    確かにスマホに夢中で構ってもらえないよりはマシかもしれないです😂
    息子さんの寝付きの良さはパパ譲りなんですね💕

    • 3月11日
deleted user

私も同じ経験があります!
まだ、子供は居ないですが、仕事から帰ってきて、お風呂入ってご飯食べて寝る。みたいな感じが結構続いて、私がキレました(笑)

それから、話し合って休みの前の日は、ちゃんと時間を作ってくれる様になりました‼️
旦那いわく、『女はワガママ。』だそうです。(笑)なので、少しくらいのワガママは言っても良いと思いますよ(*´∀`)♪

  • とろサー

    とろサー

    キレたんですか😂!
    私もゆーさん見習って素直に伝えてみようと思います!
    休みの前日くらいは夫婦の時間欲しいのでワガママ言ってみます😂笑

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    キレました(笑)普段、全然怒らないので、旦那もびっくりしてました🤣

    素直に伝えてみてくださいね🎵

    • 3月11日
  • とろサー

    とろサー

    私も普段は怒るより溜め込むタイプなのでキレたらびっくりされそうです😂

    ありがとうございます💕頑張ります🌟

    • 3月11日
deleted user

私もです💦
土日もそうで、育児家事手伝ってくれてるので
寝かしてあげたいって気持ちと
やっぱり寂しいって気持ちでモヤッとして
付き合ってる時はゆっくり話す時間もあって、イチャイチャする時間もあって
仕方ないし幸せなんですが
どこかやっぱりモヤッとしちゃいますよね😫

  • とろサー

    とろサー

    すごい分かります😫
    付き合ってる時は2人の時間が沢山あってそれが当たり前だったのに今はもちろん幸せだけど昔を思い出すと寂しくなるんですよね😞

    • 3月11日