※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ayanyan*
妊娠・出産

初めての妊娠で不安です。太っていて妊娠7ヶ月だと思っていたけど実際は10週目。太っているとリスクが高いと聞いて不安です。産めるか、お腹がどれだけ大きくなるか心配です。アドバイスお願いします。

初めての妊娠で右も左もわからない状態
なんですが私はもともとすごく太っていて
すでに妊娠7ヶ月ぐらいのお腹です。
(実際は妊娠10週目)
こんなに太ってて普通に産めるのかとか
ベビちゃんの成長とともにお腹がこれ以上大きくなるのかとか不安です。
太っている人はリスクが高いとか帝王切開になるって読んだりしてました。

変な質問ですがアドバイス頂けたらと思います。

コメント

ニャンコロジー

体重管理には気をつけて、健康な生活を送れば問題ないと思いますよ〜( ´ ▽ ` )ノ

どんな人にもリスクはあったりしますから、ストレスためずに心配事は先生に何でも相談すると安心だと思いますよ☆

  • *ayanyan*

    *ayanyan*


    ありがとうございます!
    体重管理が難しそうですね(இдஇ)

    ストレスためずに相談してみます!

    • 2月19日
ヤギのすけ(21)

わたし産むまで20kg増えました😂😂
でも病院着いて5時間で出産しました!体重はあまり関係ない気がします。高血圧や尿蛋白、尿糖などに気をつけていたら大丈夫です😎👍
長いようで短い妊婦生活楽しんでください(*•̀ᴗ•́*) ̑̑

  • *ayanyan*

    *ayanyan*


    20キロ!?😲
    そんな増えることもあるんですね!
    私がなったらすごいことなりそうです(笑)

    ありがとうございます!
    楽しみますね❤

    • 2月19日
青穂ママ

私もすごく太ってますが
安産でしたよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

お腹は下っ腹に合わせて
上の部分が大きくなっていった
感じでした( ´•ω•` )笑

体重管理はしっかりと
わたしはプラス5kgまでと
言われていたのでお米に
マンナン米をまぜたり
つわりでお茶や水がダメな時は
野菜ジュースを飲んでました
あとは排便はしっかりと!
体重の気にしすぎはダメなので
時には甘いものも食べて
のりきりましたよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

  • *ayanyan*

    *ayanyan*


    ありがとうございます!
    ためになります😢

    マンナン米ですか?
    調べてみます❤

    つわりがそんなになくて助かってます!
    便秘気味なんですが改善するにはいい方法ありますか?

    • 2月19日
み~し~

私も太ってます。娘のときはやっぱり10週くらいで結構お腹でてました。最終的に15キロも増えました。
リスクは普通体型の人に比べると高いと思います。娘のときは切迫流産⇒切迫早産⇒薬剤性妊娠高血圧⇒35週で出産でした。今二人目妊娠中ですが、やはり切迫流産で安静指示でてます。私の場合、ウテメリンというお腹のはりどめを最大量を超えて使ったための高血圧でしたが(もともとは100くらい、最高170まで上がりました。)、やはり妊娠高血圧や妊娠糖尿病のリスクは上がります。
もちろんもともとの体質とかもありますから、肥満でもなんともないひともいます。
食事気をつけて、お互い元気な赤ちゃん産みましょ~(≧∇≦)

  • *ayanyan*

    *ayanyan*


    ありがとうございます!
    真剣に読ませてもらいました!

    それでも元気なお子さん生まれてよかったです❤
    何ともないことを祈るばかりです😢

    お互い頑張りましょう❤

    • 2月19日
deleted user

私は本気でだいぶ太っています。笑
1人目の妊娠中は23キロ太ってしまいもう呆れられてしまっていました(T_T)
だいぶ体型に問題があり帝王切開のほうがリスクが高いと言われ計画分娩で万全の体制を整えた状態でお産をしましょうと言われました。
1人目でだいぶ太っていたのに体重が戻らないまま2人目を妊娠中です…。
最初から怒られています(´・_・`)

  • *ayanyan*

    *ayanyan*


    私もすでにだいぶ太っていますよ(笑)
    これからが不安です(笑)

    帝王切開の方がリスクが高いとかあるんですね😲

    すぐ二人目妊娠されたんですねおめでとうございます❤
    10週目ってことは一緒ですね❤

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私出産時はギリの3桁でした(´・_・`)
    出産の2日後には10キロ落ちてびっくりしましたがその後1キロも減っていません。笑

    帝王切開の場合は太ってる人は麻酔が効かないリスクがあるのです。
    なので出来るだけ普通分娩がいいですよね。
    なので私は平日に計画分娩で促進剤を使用し人口破水をさせ出産しました。
    平日の方が医師もしっかり揃っていて何かあっても万全に対応出来るからと言われました!

    今日予定日が分かりました\(^o^)/
    楽しみですね♬

    • 2月19日
ゆずっこママ

私も太っています。先生にはとにかく今の体重から➕5にしてね!それ以上はダメだよ。といわれました。お腹の子の成長もよく大きめだったので帝王切開になるかもと説明も受けました。正期産にはいってからたくさん歩きました。19時間の陣痛の末無事に産まれました^_^血圧と血糖値に気をつけてください☆

hannnna

わたしも元々太ってる妊婦です!
妊娠前は2桁でしたが妊娠して里帰り前までは仕事もしてたのですが里帰りと同時に仕事もやめて急に動かなくなったのと年始から里帰りだったので里帰りして1ヶ月で10キロ近く太ってしまったのと血圧も高くなってたので管理入院になりました。
今は管理入院してたおかげで1週間の入院でキロ減量しましたがまだ産まれてきてくれないので減塩の料理を母が作ってくれてます。

わたしも妊娠前から母によく妊婦みたいなお腹。とよく言われてたので臨月の今ではよく気付かれますが仕事してたときはお客さんも気付くのは数人でした😅きっと太ってるから聞きにくかったのかなって思います(笑)

太ってると産道にも脂肪がついて赤ちゃんが通れなくなるから帝王切開の可能性もあるとわたしも言われました。
ですが太ってると麻酔が効かないこともあると聞きました。
わたしは一応帝王切開になっても自然分娩になっても赤ちゃんになにかあったらいけないからということで小児科がある大きな病院で産みます!

食事は今わたしもしてますが減塩ですね!
病院食を1週間食べてきたので最近サラダのドレッシングとかがすごく味が濃く感じますよ!
醤油はほぼ使わなくなりました。
間食も今は3時に祖母が出してくるのでそれを少しだけ食べるぐらいで夜は晩ご飯の後は何も食べないようにしてます。
飲み物は温かいお茶をゆっくり飲んでます。

ゆうにゃん(゜ω゜)

私も一人目の時は+20kg太りました!
8kgまで!と言われていたのですが、、笑
検診に行く度に体重のことを言われてストレスでしたorz
20kg太ったけど、4時間の超安産でしたよ!
今2人目妊娠中ですが、1人目の時に増えた体重がまだ5kg落ちてないので、これから恐怖です←
食べづわりだし既に2kg増えました\(^o^)/笑

ままり

私はすでに7キロプラスプラスです(^_^;)
妊娠に気付く前少しの期間食べづわりだったようで、、、(笑)その後気分が悪くなることが増えて1キロほど落ちましたが7キロプラスで現状維持だとすごく言われてます。
つわりが落ち着いて安定期に入ったら少しウォーキングをしようと思っているところです!
親も妹も20kg近く妊娠で増えてるので、それくらい増えるかも、、と思いながらもできるだけプラスが増えない努力をしようと思ってます(^ ^)
産後にとても痩せることを夢見て、、、(笑)