※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
お出かけ

新潟市(できれば中央区か西区)で、民間の託児所やベビーシッターでおす…

新潟市(できれば中央区か西区)で、民間の託児所やベビーシッターでおすすめの所はありますか??👶

6月に夫婦でライブに行くので、日曜日の16時〜20時の間、自宅にシッターさんに来てもらって面倒を見てもらえたら…と思っています💦その頃息子は1歳2ヶ月になっています。

コメント

れい

ベビーシッターは良かったキッズライン見て下さい。

  • K

    K

    れいさんは!利用されたことはありますか?

    • 3月11日
  • れい

    れい


    私は病院に治療観察見せにいかなきならなくて、仕事早退できないし、実母はその日用事があって行けないと言うので病院の付き添いと送迎をお願いしました。

    • 3月12日
  • K

    K

    ありがとうございます!
    我が家も、実母も都合の悪い日で預けられず、探していました😊
    参考にさせていただきます✨

    • 3月12日
homiru

シッターさんではないですが…

西区小新にあるこころほいくさん、オススメです。
長年保育士をされていた方が退職して始めたご自宅兼保育ルームで、とても温かく接してくれますし、月齢に応じて関わってくれます。
キッズラインも利用したことあります、お高いけれど、自宅に来てくれるのはありがたいですよね🍀

あとはファミサポですが、これは利用前に講習みたいなものを受けるようで、私はまだ使ったことはありません。

ご夫婦でライブ、素敵です。いっぱいリフレッシュできますように😆

  • K

    K

    ちょうど西区に住んでいるので、でしれば西区、と思っていました😊こころほいくさんは、夜間もやっているでしょうか…?ググってみます!

    ファミサポも、今後のことも考えて登録しておこうかとは思うのですが、ほんと、なんだか事前登録に時間がかかりそうですよね…?😅面倒なんて言ってられないのですが、後回しにしているところで…😅

    コメントありがとうございます😊✨子どもを預けて初めての夫婦水入らずなので、ちょっと不安です🤩

    • 3月11日
  • homiru

    homiru

    こころほいくさんは個人でやられているので、割と融通きかせてくれます☺️ミルクはあげてくれますが、食事は🆖です(おやつはいいみたいです)。
    HPの予定表が×になってても、電話で聞くと検討してくれて大丈夫だったりするので、聞いてみてくださーい。

    私も、ファミサポは登録が面倒&保育の専門家でないところが気になって、後回しになってます…😅

    • 3月12日
  • K

    K

    食事NGなんですか🤔
    融通きかせてくれるのは、個人の良さですね✨
    早めに連絡してみようと思います!✨教えていただけて助かりました✨

    • 3月12日