※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

2歳児クラスでは給食代無料だったが、3歳児クラスから月2千円かかる。免除がなくなったのか気になる。他の方はいくらかかるかな?

2歳児クラスの時は給食代掛からなかったのに3歳児クラスから毎月2千円かかります💸なんかの免除が無くなったからですかね??みなさんはどんくらいの金額ですか😥?

コメント

くうちゃん

うちは3歳から1000円かかります。

  • mama

    mama

    私の所と千円も違うんですね😭
    保育園に寄って違うんですね!!

    • 3月11日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    絵本代とかも年々高くなるそうです。

    • 3月11日
  • mama

    mama

    絵本代も高くなるんですか😔?
    そのお金で娘のちょっとした物買えるのにな〜と思ってしまいます…

    • 3月11日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    うちは上も下もいて値段違いますし先輩の話きくと、年々高くなるよーって聞きます。

    • 3月11日
ゆ

給食費として別で支払ったことはないです😳

  • mama

    mama

    私の所は毎月保育園で使う絵本代くらいしか払ってなくておたより見てビックリしました😭

    • 3月11日
あーか

無償化に向けてじゃないですかね?!
無償化は給食費別なので、保育料と分けて表記されるようになったのではないですか?

  • mama

    mama

    無償化に向けてなんですね!!
    今年の10月から始まるんですね😓

    • 3月11日
豆もち

主食代ではないですか?三歳児からは白ご飯は有料になります。保育園によって給食代は無料だけど三歳児からお弁当箱に白ご飯だけを入れて持っていく園もあれば、持って行かなくて保育園で用意してくれてるが有料の所もあります。

  • mama

    mama

    主食代と書いてありました!!
    もしそうならば白いご飯だけって思うと二千円って高いですよね…

    • 3月11日
  • 豆もち

    豆もち

    2000円は高いですね😅保活していたときに1800円の保育園があって「高いなぁーコシヒカリのご飯かなぁ💦」と思った記憶があります。
    今の保育園は主食代700円です。給食代も無料になったらいいんですけどね(;´Д`)

    • 3月11日
  • mama

    mama

    えー700円って安いですね😳
    無料になってくれれば有難いんですけどね…(´・ω・`)
    私の子はいっぱい食べる子じゃないのに…って思ってしまう自分もいます…

    • 3月11日