※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまきち
子育て・グッズ

蜂蜜を上の子には避けていて、下の子もまだ与えていないが、気にしすぎかどうか悩んでいます。

蜂蜜について質問です。
一歳すぎるまでは蜂蜜はNGということは知っているのですが、例えば上の子とかに蜂蜜の入っているものをあげたりしていますか?
下の子がまだ9ヶ月なのでもちろん赤ちゃん本人にはまだあげていませんが、上の子と同じ場所で過ごしますし、同じオモチャで遊んで口にいれたりしていますので、今は上の子にも蜂蜜の入っているものはあげていませんし、なるべく家に持ち込まないようにしています。
実際皆様はどうしていますか?
例えば、上の子が蜂蜜入りのお菓子を食べていて食べこぼしをして、小さいカケラなどを赤ちゃんが食べたりする場合も良くないと聞いたので、なるべく避けてはいるのですが。。
気にしすぎでしょうか?

コメント

ミミルス

気にしすぎです😂
仮に蜂蜜入ってるお菓子のカケラ食べたぐらいでは何も起きませんよ〜!

  • くまきち

    くまきち

    ご返信ありがとうございます!
    どこまで気にしたらいいか分からなくて困っていました…汗
    ありがとうございました!

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

1歳までのことなので
くまきちさんが疲れない程度で気にかけてあげてれば良いんじゃないですかね^_^

2歳5ヶ月だと、ママにダメだよと言われていても
良かれと思って赤ちゃんに食べさせてあげたくなっちゃう時があるかもしれませんし
ママも一瞬も目を離さずいれるわけじゃないので
あらかじめ蜂蜜入りお菓子は買わない、というのもかえって気が楽な気がします😊

  • くまきち

    くまきち

    ご返信ありがとうございます!
    そうなんですよね!
    石とかでもなんでもあげようとしちゃうので困ってます(涙)
    一歳まであと少しなので出来る限り避けようと思います。。
    ありがとうございました!

    • 3月12日
deleted user

避けることに越したことはないと思いますが、上の子にもいろんな食材試したいですよね。ボツリヌス菌で亡くなったケースは、野菜ジュースに毎日蜂蜜を混ぜていたそうなので、上の子が落とした欠片を食べて死に至るということは考えにくいのではないかとは思います。ただ、あんまり気になるようなら1歳までもう少しなので、避けてもいいかもですね( ˶˙ᵕ˙˶ )

  • くまきち

    くまきち

    ご返信ありがとうございます!
    少しなら大丈夫でしょうか?
    あと少しで一歳なのでぼちぼちでやってみようかと思いました。
    ありがとうございました!

    • 3月12日
ぐるにゃー

蜂蜜が入っているものも普通に食べさせてます。
ただ、蜂蜜が入っているいないに関わらず、テーブルについて座って食べる、食べ終わったらこぼしてないか確認するようにしてます。

  • くまきち

    くまきち

    ご返信ありがとうございます!
    私自身少し考えすぎのようですね。
    ありがとうございます!
    うちの子はテーブルの椅子にじっと座っていられないので困っています…汗
    ありがとうございました!

    • 3月12日