
コメント

kyu_ri
昨日免許更新行ってきました!旦那に付き添ってもらったので視力検査や写真撮影のときは抱いてもらって1人でしたが、講習時は部屋に連れて行ってずっと抱いてました!

nk
友達が免許更新に1人で連れて行ってました(*^^*)抱っこ紐でずっとだっこしてたみたいですよ!講習時はドアの近くでいつでも外に出れるようにしてたと言っていました( ・ᴗ・ )
-
ゆうちゃんかあか
回答ありがとうございます^_^抱っこ紐のほうが動きやすいですもんね
- 2月19日

ローズ
息子が11ヶ月の時に免許更新に1人で行きました(^^)
念の為、事前にベビーカーで乳児を連れて行っても問題がないか聞いてから行きました♪
抱っこ紐だと撮影時に抱っこしてくれる人がその場にいなかったのでベビーカーで行って正解でした^^;
-
ゆうちゃんかあか
回答ありがとうございます^_^確かに撮影時は抱っこのままだと写せませんね(^_^;)ベビーカーのほうがよさそうですね
- 2月19日

azu66
子連れで行ったわけじゃないんですが、私が受けた講習のところは、とてもベビーカーが入れる広さはなかったです( ;´Д`)
友達は子連れで行ったら、講習中グズってしまい、ずーっと1番後ろに立って、抱っこであやしてたみたいです(T_T)
-
ゆうちゃんかあか
回答ありがとうございます^_^やはりベビちゃん連れは大変ですね(^_^;)
- 2月19日

まめあず
以前免許センターで働いてました。
写真撮影は横抱きにしたら写りませんよ(∩´∀`)∩
講習時はベビーカーで入れるはずです。抱っこ紐でもベビーカーでも講習会場の後ろのほうに座らせてもらえるので泣いたら退席、ということも可能です(∩´∀`)∩
不安であれば前もって電話して確認する事をお勧めします。
都道府県で対応が違うかもしれないので。
あと満員だと融通が利かない場合が有るので朝一と昼一は避けたほうが無難です。混む時間も併せて確認するといいと思います。
-
ゆうちゃんかあか
回答ありがとうございます^_^詳しい情報助かりました
講習はゴールドなので30分ぐらいだと思うので後ろで聞きたいと思います。- 2月19日

まめあず
そうですね!優良なら講習は30分で終わりますね!
講習前に収入証紙購入、申請書作成、視力検査と色々あるので大変だとは思いますがおかーさん頑張ってください(∩´∀`)∩
-
ゆうちゃんかあか
ありがとうございます^_^
- 2月19日

まりぶ
今日いってきました(笑) 抱っこ紐でのりきりましたよ*\(^o^)/*
-
ゆうちゃんかあか
回答ありがとうございます^_^抱っこ紐でいけたんですね
頑張って行ってみます^_^- 2月19日
ゆうちゃんかあか
回答ありがとうございます^_^やはり付き添いの人がいたほうがよさそうですね(^_^;)私は子守頼める人がいないので頑張って行ってみます^_^