
コメント

ドレミファ♪
持ってないですが…積み木のように遊ぶのではないですか❓
積み木の推奨は1歳から1歳半頃なんでその頃に積んで遊ぶかと思います
あとは大きな輪っかに小さいの入れるとか知育的な要素が含まれてると思います
ドレミファ♪
持ってないですが…積み木のように遊ぶのではないですか❓
積み木の推奨は1歳から1歳半頃なんでその頃に積んで遊ぶかと思います
あとは大きな輪っかに小さいの入れるとか知育的な要素が含まれてると思います
「おもちゃ」に関する質問
場面緘黙系年長息子 幼稚園お迎えいくと首に血の塊と傷が、、 どうした?ってきくと 〇〇くんがやった、、、 自分はなにもしてない おもちゃの取り合いもしてない といってて相手の子は 私が知る限りお友達とトラブル あ…
慣らし保育始まって数日。 泣くかな?と思ったのですが、まっっったく泣かず、 周りの子たちみんな泣いてるのに、 なんだ?って顔して1人叫びながらおもちゃで遊んでる(自宅でもそう)と先生から聞きました🫠 この子は大…
子供が遊んでいる時に、体制を崩し、勢いよくおもちゃに顔をぶつけてしまいました。 ほっぺの少し上ら辺をぶつけたようです。 赤くなり、若干腫れています😢 傷はありません。 ぶつけた直後はすぐ泣き、抱っこしたら泣き止…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ルナ
ありがとうございます!積み木の発想無かったです!子供と一緒に遊んでみます^ - ^