※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちゃん
子育て・グッズ

川崎市の保育園見学は必須ですか?見学していないと優先順位が下がるでしょうか?わかる方、教えてください。

初めまして!一歳半の男の子ママです。
2月に川崎市麻生区に引っ越してきました。4月から認定保育園に預け、働く予定です。ゆくゆくは認可保育園に預けたいと思っています。
質問なのですが、希望保育園を書く用紙に、見学したかどうかのチェック欄がありました。川崎市は保育園見学が必須なのでしょうか?もしくは見学してないと優先順位が下がるのでしょうか?
引越しでバタバタしていたのと、年度末は保育園も忙しく断られるだろうと思い、まだ見学していません…
わかる方教えてください。よろしくお願いします。

コメント

やひろさん

職場の子は見学できてない保育園も申し込んで結果そこに受かってましたよ(^^)
麻生区住民です。

  • はなちゃん

    はなちゃん

    返信ありがとうございました!
    先ほど役所の方にも電話して、見学してなくても選考には関係ないから大丈夫と言われました!
    事前にみなさんの返信を見てたので、安心して電話できました^ ^
    また保育園関連で質問するかと思いますが…よろしくお願いします^ ^

    • 3月11日
pocky

違う区ですが、見学は任意のところは影響ないと言われました!
私が希望出すか悩んだところの家庭的保育所は見学が必須だと言うことで、そこは出した後でもいいから見学に行くようにと言われました。
(結局そこには希望出さなかったので、提出時に見学したかどうかが合否に関わるかは不明なのですが…)
見学が必須な園もあるようなので、それは希望を出す際に言われるかと思います。

  • はなちゃん

    はなちゃん

    返信ありがとうございました!
    先ほど役所の方にも電話して、見学してなくても選考には関係ないから大丈夫と言われました!
    事前にみなさんの返信を見てたので、安心して電話できました^ ^
    また保育園関連で質問するかと思いますが…よろしくお願いします^ ^

    • 3月11日
☆彡

高津区です!
6園書いて唯一見学していなかった所に決まりました😅
希望の園に受かるといいですね😊

  • はなちゃん

    はなちゃん

    ありがとうございます!
    本当に、なんとか3歳児クラスまでに転園できればと…
    ポイント稼いで気長に待ちたいと思います^^;

    • 3月11日