![nao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月7日に出産予定で、コープ共済に加入したが、逆子で帝王切開予定。共済金の適応期間と減額に不安。傷病休暇取得も心配。コープに確認したいが、先輩に相談したい。
もし詳しい方がいれば教えて頂きたいのですが、
コープ共済について質問させて下さい。
4月7日に出産予定なのですが、
保険などに入っていないまま仕事に終われ、
少し早めに2月から産休に入れた時に、
やっとコープ共済の
たすけあい 女性コース L4000円コースに加入しました。
その後すぐに、
逆子になってしまい、
今現在も治らず3月29日に帝王切開予定です。
3月27日から共済金の適応期間となるのですが、
きちんと共済金が出るか不安な点がちらほらありまして、、、(>_<)
①家に来ていただいた宅配員さんから説明を受け、
加入しております。
3月27日から適用で、入ったばかりだからといった共済金の減額などはありませんと聞きましたが、
ネットで調べると減額の記載がちらほらあって本当かな?と心配になってます。
②2月1日〜2月22日までの期間は
お腹が張りやすく、また営業職だったので、
特に高血圧症とかはなかったですが、
大事をとって切迫早産傾向の為という形で診断書を書いて頂けたので、傷病休暇を取って後に傷病手当金を頂く予定になってます。
(コープ共済への加入は2月7日)
宅配員にはこの事を伝えていますが、
特に問題なしと言われ安心してましたが、
帝王切開が近付いてきて本当かな?とさらに心配になってきています。。。
減額や免除とかになりやしないかとヒヤヒヤです。
電話してコープに確認、
と思ってるのですが下手に動いてしまったら
逆にあれなのかな?とか深掘りして考えてしまって、
先輩方にまず聞いてから、、と思い質問させて頂きました。
ちょっとしたことでもぜひ教えて下さいm(_ _)m
補足ですが、
1月28日の検診で逆子が判明。
保険適用内の張り止めの薬が、
2月半ばくらいから出てます。
それまでは血行を良くして張りを和らげる効果のある
漢方しか処方されてませんし、
病名らしきものも言われておらず、
早産傾向の為という形になってます。
傷病休暇が先生が心配して下さり、
お腹の張りが強い!とちょっと誇張して切迫早産の為と
診断書書いてくれたんですが、
今となっては失敗だったかなぁと不安になってます、、、
- nao(5歳10ヶ月)
コメント
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
たぶん、今回の帝王切開は対象外かもしれないですが、電話して聞いてみたらどうですか❓
nao
電話が1番ですね😭
ありがとうございます😊💓