![ベニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が6カ月で離乳食28日目。2回食考え中。完ミで1日200ml×4回。離乳食後の200mlは多い?飲み物練習中。量は測っている?
3月3日で6カ月になったばかりの娘がいます。離乳食を始めて28日目です。そろそろ2回食を考えております。
完ミで育てており、ミルクは一日200を4回あげています。離乳食をあげた後200もあげるのは、あげすぎなのでしょうか?
ちなみに今日は、お粥小さじ5、ブロッコリーとジャガイモを混ぜたもの小さじ1ずつ、人参小さじ2、カボチャ小さじ2、を完食しました。
ちなみに、麦茶、ほうじ茶、スパウト練習1カ月練習するも、まだ飲めません。これから、2、3回食になり、ミルクが徐々に量が減ってきて、麦茶を飲めれなかったら、
脱水にはならないのか?と不安です、、、やはり練習するのみ、ですよね?
離乳食の量は、毎回測ってますでしょうか?
- ベニー(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![hmm☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hmm☆mama
ミルクも徐々に様子見で減らしてもいいかもしれないですね😊
息子もスパウト嫌いだったのか飲まなかったのでストローにかえると飲みましたよ(^^)
![彩り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩り
離乳食を食べる量が増えていくと、ミルクは自然に減っていくと思いますよ☺️
うちも最初は離乳食の後も、離乳食以外の時と同じくらいの量飲んでいて、離乳食分はどうなってんの??と思ってましたが、量が増えるにつれ次第に残すようになり徐々に減りました。今は100mlくらいです。
水分補給は、うちは紙パックの麦茶でストローから練習しましたが、最初は全くダメで、しばらく休んで(2〜3週間)また紙パックの麦茶あげたら飲めました!
飲めるようになるまでの間は離乳食時にスプーンで白湯をあげてましたよ☺️
離乳食の量は、冷凍ストックをする時に、たとえば製氷皿1つに10gずつと、測って入れてるので、それで食べる量もおおまかに計算してます☺️
-
ベニー
アドレスありがとうございます😭!!そうなのですね?では、離乳食が増えたり2回食になれば、ミルクを残したりするようになるかもしれませんね😃
なるほど!!紙パックの麦茶ですか(^O^)💡紙パックを飲めるようになると、外出先でも便利ですもんね🌟うちも練習させてみようと思います🥰
離乳食は測って入れてるのですね💡
私は結構大雑把で、大体で組み合わせて大体の量をあげてたので、あげ過ぎなのか、少ないのかも分からず、、、やはり、測るのは大切ですね😭💦
ありがとうございます😊❤️- 3月10日
-
彩り
紙パックの麦茶で練習する時、大人が容器を押してストローからお茶が出ることを教えてあげるといいんですが、紙パックを自分で持つと中身が飛び出してびしょ濡れになります(笑)
なので百均とかに売ってる紙パックホルダーを使うことをオススメします😆- 3月10日
-
ベニー
なるほどです、、そのような便利グッズが100均にあるのですね💡パックホルダーですか🧐🤩初めて聞きました(^O^)早速明日100均に買いに行ってきます(..◜ᴗ◝..)
凄く参考になりました❤️ありがとうございます😊- 3月10日
![モアナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モアナ
ベニーさんあげてる離乳食の量から見ると、ミルク減らなくでもいいと思います!徐々に離乳食の量増えたらどうですか?麦茶とかリッチェルのいきなりストローマグオススメです!ふたの上ののマック押したら出るので、練習にぴったり!離乳食の量測ってます!うちご飯大好きで、私つい多くあげちゃうから、測ってからあげてます!😊😊
-
ベニー
アドバイスありがとうございます😊!!なるほどです、、じゃあ、今の量なら、ミルクは200あげても大丈夫だったのですね!(..◜ᴗ◝..)安心しました✨
リッチェルのいきなりストローマグですか🤗いいことを聞きました🌟早速見に行ってみます(ᵔᴥᵔ)
やはり離乳食測ってる方多いですね🌟私は果たして今ならどのくらいが、適量なのかも把握出来てないので、調べてちゃんと測ってみようと思います👊
ありがとうございます😊- 3月10日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私の使っているミルクのパッケージに2回食後は140〜160と書いてありました(^ ^)
他は3回200〜220と。
最近量が食べれるようになってきて80も飲まない日もあります。
お茶は最初難しそうだったので離乳食の食べ物の容器のように入れ、スプーンであげてました!
離乳食の量はフリージングする際にひとさじずつ計っています(^ ^)
-
ベニー
アドバイスありがとうございます😊!!
ミルクのパッケージに書いてあるのですね💡それは知らなかったです😮😳😳!!とても参考になりました🥰二回食が始まったら調節してみようと思います🌟
おちゃ、私もスプーンであげてみたのですが、飲めているのかよく分からず、、のまま、スパウトをスタートさせてしまったので、一度またスプーンに戻ってみるのもいいかもしれませんね☺️☺️
やはり離乳食は測って入れてるのですね💡私がいかに適当だったんだ、と、、💦次からはしっかりと測ってみようと思います🌟貴重なアドバイスありがとうございます🥰🥰- 3月10日
ベニー
アドバイスありがとうございます😭!!やはり徐々に減らしていくべきですよね??明日から減らしてみます!!☺️
なるほど、、、ストローに変えてみる、とゆう手もありますよね(..◜ᴗ◝..)!!?明日チャレンジしてみようと思います🌟ありがとうございます😭
hmm☆mama
今は160ぐらいに安定しました(^^)
大きくなったらスパウトは使わないし、ストローにしちゃえー!って感じで(笑)
飲んでくれるといいですね😊
ベニー
なるほどです、、、🤗私も早く安定出来るような離乳食ライフを送れるように、頑張ります(..◜ᴗ◝..)
確かにずっとスパウトじゃないですもんね🧐😊徐々に慣らしてあげようと思います🥰貴重なアドバイスありがとうございます😊❤️