![5ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父が子供の習い事の月謝を支払いたいと言っているが、高額で断りたい。義母は好意的でなく、お金を出すときに不快な雰囲気がある。義父は繰り返し訪れ、お金を置いて帰る。義母の気持ちが不明で、他の人ならお金を返すか悩んでいる。
皆さんならどうしますか?
子供の習い事の月謝を義両親が払ってくれるといっています。
しかし、高額のため、何度も断りましたが
義父は、何度もうちにきて、遠慮することはないと言って
お金を持ってきます。
たしかに、出してくれたら、とても助かります。
だけど、義母は義父のように好意的ではなく
出してやっただろみたいな雰囲気を必ず出します。
以前それがあり、嫌な気持ちになったので
自分たちが出来る範囲でやりたいと思っています。
しかし、何度もきてくれる義父。。
そして、昨日お金をおいて、いいから使いな!と
帰っていきました。。
義母はどう思ってるかわからないし
みなさんなら、このお金はかえしますか??
ちなみに上の子の塾代です。
- 5ままちゃん(7歳)
コメント
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
んー。
難しいですね。
私なら、返します😅💦
![ぴーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーすけ
いま現在上のお子さんは既に塾に行かれてるということですよね??有難くもらいたいけど、義母がそんな態度なら自分たちでやりくり出来てるから大丈夫です!!と言ってみますかねぇ💦
-
5ままちゃん
3月から通います。。
やりくりしてやると言っても
おいていきます。。- 3月10日
![こたつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたつ
どうなんですかね?照れ隠しなのか、損得なしでただ、孫に援助してあげたいのか。旦那さんに聞いてください。どんなご両親なのか。
-
5ままちゃん
義父は、損得なしにいつも援助してくれます。
義母は、?です。
義両親と主人の関係が悪く
主人は援助を受けないというので
わたしもそのことを言ったのに
隠れてわたしに、連絡がくるんです💦有難いですが、困ってます。。- 3月10日
![むーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーさん
私ならとりあえずいただいて
使わずに別にとっておきます。
万が一、義母にあの時のお金返して
と言われた時にすぐ返せるように💦
返すときも使ってないとは言わず
とても助かりました、
ありがとうございます😊
と言うかな。
5ままちゃん
ですよね!
ありがとうございます!