※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる○
子育て・グッズ

五ヶ月半の息子が朝方3時に起き続けています。3ヶ月頃からの変化で、原因はわかりません。サイクルが乱れている可能性があります。

五ヶ月半の息子です。
昨日と今日と朝方3時頃おきてしまいました。
3ヶ月頃から夜寝たら朝六時まで起きることはなかったです。何が原因なのですかねぇ?
サイクルずれてなければいいですが…
たまたまだといいなー
久しぶりに早起き連続で体調不良です

コメント

さすけ

夜泣きか何かですかね?🤔
うちの息子も朝までぐっスリタイプでしたが、4〜5ヶ月ころから起きたり朝までぐっすりだったりの繰り返しです!

みに

睡眠退行じゃないかなぁと思います😊
ちょっとの間続くかもしれませんが、息子さんがグンと成長するときにおきやすい現象なので、なんとか頑張って下さいね✨
私はそういう時期は一緒にお昼寝しちゃってました😊

睡眠退行の時期は、なるべく今まで通りの1日を過ごすと良いそうですよ🎵
昼間の刺激も、昼寝の時間も、夜の寝付く時間も特に変えなくて大丈夫です!

  • まる○

    まる○

    あー!そんなこともあるんですね😅
    ちゃきさんはベビーベットに寝かしてますか?

    • 3月10日
  • みに

    みに

    うちは夜は子供用の布団に寝させてます😊
    寝返りしまくるんで、土手作ってます😅
    昼間はリビングに長座布団とかを引いて、そこで添い寝しながら寝たりしてます🎵

    • 3月10日