
息子が胸を触らないと寝れないが、保育園で昼寝できるか、今後触らせないほうがいいかアドバイスを求めています。
もうすぐ2歳になる息子がいます。4月から保育園へ通うことになりました。保育園ではお昼寝がありますが、息子は昼寝も夜寝る時も私の胸を触らないと寝れません。
1歳の時、薬を服用するので断乳しました。断乳した時から、胸に手を入れるようになり、助産師さんに聞いたところ不安な気持ちがあったり安心したいから胸に手を入れてるかもしれないので無理にやめさせなくてもいいよ、そのうち自分からやめて行くようになるとアドバイスをもらい、私の勝手で断乳したこともあり息子が安心するのであればと思い、就寝時に触ることをやめさせたりせず今の月齢まできました。
アドバイスを頂きたいのですが、今まで胸を触らないと寝れない子が保育園でのお昼寝などが出来るのか、また今後触らせないようにした方がいいのか、もし似たようなお子さんをお持ちのママさんがいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。
- はむちゃん(8歳)
コメント

うー
うちの子はずっと添い乳でないと寝ませんでしたが、保育園ではちゃんとお昼寝してましたよ⭐︎
保育園に行きだしてからも家ではやっぱり添い乳でないと寝てくれませんでしたが😅

ふとこ
息子も胸ではないですが腕を触りながらじゃないと寝れません
でも下の子出産中や下の子が入院して付き添いで私が居ない間お父さんと2人で普通に寝てたみたいです!
あるから触るお母さんだから甘えるんじゃないですかね?
多分大丈夫だと思いますよ😊
-
はむちゃん
お返事ありがとうございます!
母親だから甘えてくれるのですかね♪それなら嬉しいです😃
もうすこし様子を見てみようと思います^_^
ありがとうございました- 3月10日
はむちゃん
お返事ありがとうございます!
うーさんのお子さんは保育園ではお昼寝できたのですね♩
私の息子も出来ればいいのですが^_^