

ふゅ
うちは生後3ヶ月のときにしました(^^)

のりきゅう
12月初旬に出産し、年末年始の慌ただしい時や寒い時期に赤ちゃんを外に出したくなかったので、3月に両家の親も呼んでお宮参りとお食い初めを一緒に済ませました。
30日にこだわらず、母子の体調や気候、家族親族の都合に合わせるのがいいと思います。

YKmama♥
うちは4月生まれなので1ヶ月過ぎた頃にしましたが、レイクルさんとお子さんだけならわざわざ1ヶ月でしなくても良いと思います。
パパママ揃って行ける日の方が良いと思いますよ(*´罒`*)

すまいりぃ
私はお食い初めの日の午前中に行きましたよ。
やっぱり赤ちゃんとお母さんの体調が1番です!もうすぐ暖かくなってきますし、体調が落ち着いてからゆっくり行かれた方が思い出にも残っていいと思います😊
神様もいつまでに来いって、そんなに厳しくないはずですよ♡

☆ゆー
おはようございます!
うちはまだ、お宮参り行ってないです(>_<)
もう生後約3ヶ月になりますが…今月末に行う予定です。
私も産後に体調を崩してしまい、生後1ヶ月の時にやってあげることができませんでした(´・_・`)
まだ寒いですし、気温が温かくなって、落ち着いた時にやってあげてもいいと思いますよ♪

ぱんぷきん
まだ寒いのでしてません!
4月頃にできたらなーと思ってます!

たんたん
ウチは夏生まれで生後1ヶ月のときは暑かったので生後3ヶ月になる前くらいにお宮参りに行きました☆

うさぎ
真夏で心配だったので、生後3ヶ月の頃にしました(*^^*)

さらい
真夏だったこともあり、2ヶ月ぐらいたってから行きました。

ひーこ1011
うちの地域は、男の子は100日、女の子は110日で…というしきたりがあり、3ヶ月で連れて行きました☆

レイクル
みなさんコメントしていただきありがとうございます。
1人1人に返信しなくて申し訳ありませんが、参考になりました。こだわらず体調回復したらすませようと思います😊
コメント