
専業主婦の方が旦那さんの年収について相談しています。自身のやりくりが難しく、年収350万円程度で生活が厳しい状況。子供を預けずに育てることを選択し、パートも考えています。皆さんの年収について教えてください。
専業主婦でお子さんがいる方、旦那さんの年収いくらくらいですか?😭
私はやりくりが下手……というか無駄なもの(贅沢品)をよく買ってしまうので年収350ないくらいで、毎月カツカツかマイナスになってしまいます😭
子供預けてパートも考えていますが、子供の成長を見たいという理由で今年は預けないことに決めました。
専業主婦やれてる皆さんは旦那さんの年収いくらくらいでしょうか?😭
教えて欲しいです😭
- りん

退会ユーザー
900万円です💵
350万だとかなりかつかつになりますね😭

ぴよぴよ
500万です!
500万でもやりくりうまくいきませんw

油淋鶏の極み
450万くらいです😅
月給低いですが、出張手当とボーナスがいいのでなんとか😂

さち
大変失礼ですが、年収350万で子育てするのは、誰がやってもカツカツになると思いますよ😭😭
お子さんが小さいうちは貴重な時間をですが、貯金しやすい時期でもありますし、預けることを考えた方が良いと思います😣😣
旦那さんの年収650万のとき結婚しましたが、ずっと私も働いてます💦

まさこ
550くらいです。
子供2人で贅沢しなければ十分生活できてます😊
350だとカツカツですよね💦逆によく生活されている方だと思います💦
独身の頃介護してましたが年収350くらいで実家暮らしでした。

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
ちゆさんと同じくらいの年収です🙂
毎月カツカツです💦

ちゃきちゃき
740です!
350ならカツカツながらも生活できてるならすごいとおもいますよ!!

ナ
私の家もだいたい350ちょっとくらいでプラスボーナスって感じです☺︎☀︎
お金の管理を旦那に任せているので私自身カツカツとは感じないのですが旦那はカツカツと感じている部分はあるかもしれないです笑
最近はちゃんと旦那が貯金できているか心配になってます笑

りん
350だとカツカツと言われてちょっと安心しました😭(いや安心している場合じゃないけど😂😂💦)
自分が特別やりくり下手でダメなんだと思っていました😭
旦那に生活きついから働きたいと言っても、
俺がだめなんだとか言って落ち込みます😭休みの日に働きたいと話しても一緒にいる時間がなくなるのが嫌だと💦けどもうそんなこと言ってられないのでもう一度話し合ってみます😭ありがとうございます✩.*˚

がわ
私がおかしいんですかね?
350くらいで今は専業主婦です。
毎月貯金もできてますし、カツカツでもないです😅
幼稚園入るまでは一緒にいてその後働くつもりでいます。
みなさん結構金額が高くて自分がおかしいのかなと思ってしまいました🤣
-
りん
私は毎月5万円貯金の通帳に回してるんですけど、出産してから貯金じゃない方の通帳の残高がどんどん減っていってます😱😱😱(という事はカツカツまたはマイナス)
失礼ですが家賃、車の有無、携帯代、食費など……
参考にさせて頂きたいのでよろしければ教えて欲しいです!!😭❤- 3月9日
-
がわ
車無
家賃34,000
光熱費12,000
携帯(WiFiも)9,000
保険9,400
食費31,000
雑費10,000
お小遣い15.000
貯金60.000
こんな感じです😊
最近格安スマホに変えて携帯代を抑えられたので貯金額が増やせるようになりました!
残りは外食、旦那の飲み会代などで使っています☺️- 3月9日
-
りん
家賃、光熱費めっちゃ安いですね!🥺✨
社宅とかですか??✨
うちは車あるのでガソリン代と保険が……😭そして家賃5万円でそれ以外はほぼ同じ感じですが多分私は無駄遣いが多いな……
出かけた時に娘に安いおもちゃ買ったり…
無駄遣い本当にやめよ……😭😭ありがとうございます!- 3月9日
-
がわ
社宅じゃないです!
光熱費は特に節約とかしてないんですが安いです😅
私もよく洋服とか買っちゃうんですけど、食費とか雑費の余った分から出してるようにしています😊
もうちょっとしたら車持とうと思ってるので固定費が高くなってしまいます🤣
参考になったなら嬉しいです🤩- 3月9日

るーちゃん
1000万くらいですかね😅
はっきりした額を把握していないのですが、それ以上はあると思います。
-
りん
ありがとうございます💕
- 3月10日

S
500万円くらいです!
年収は少ないですが…旦那は趣味がなくお金もあまり使わないですし、持ち家なので、家賃もないので…
そんなにキツくはないです☺️
あと、実家がめちゃくちゃ近くて基本休日は一緒に行動したり、外食ね一緒に行くとお金を出して貰えるので甘えてます😂
350万円だと、かなり厳しいと思います💦2人目は考えられてますか?
お子さんの成長を見たいと言う気持ちもよく分かりますが…お子さんの為にも、働ける時にしっかり働いてお金を貯めた方が良いと思います❗️
-
りん
うちも無趣味、お酒タバコギャンブルやらないし友達と遊びに行くことも0なので本当にお金は使わないんですけどやっぱり350だとなかなか厳しくて😱
実家が近いってめっちゃいいですね🌟✨
頼れるの大きいですね✨
2人目は考えてないです✨
避妊しております😂✨
周りの友達に相談すると、借金するほどキツイ訳でもないし一応貯金もできてるんだから、働く必要ない!子供のために一緒にいるべき!
って考えと
少しでも働いてもっと貯金するべき!って考えとあって、自分の中でもどっちの気持ちもあってなかなか踏み切れず😭
でも今子供連れてポスティングの仕事見つけたので応募することになりました✨少しでも足しになるかなぁと(pq*´꒳`*)♥♥*。- 3月11日
コメント