※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ジョイントマット、プレイマット、ジムマット、ラグ、どれが使い勝手いいでしょうか?使っている方のメリットデメリットや感想を教えてください。

ジョイントマット(大判)、プレイマット(トイザらスかアカチャンホンポ)、IKEAのジムマット、ニトリのラグ。寝返りやずり這い、ハイハイ、またその先に備えて何かマットを買おうと思います。狭ーい賃貸のリビングに敷く用です。。長い目で見たら、ジョイントマット、プレイマット、ラグ、どれが使い勝手いいんでしょうか?また、どれか使ってる方、メリットデメリットや感想教えてください!

コメント

uni105

私はジョイントマットの上にカーペット敷いてます!
メリットは好きな形や模様にできることでしょうか🤔私はしてないですが、カッターで切るのも出来そうですしお部屋の床に隙間なく敷くことができると思います!
デメリットはカーペットからはみ出てる部分(特に端っこ)をよく取って遊んだり舐めたりしてることです😱💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます✨
    ジョイントマットは家具の下もお部屋全面に敷いてますか??
    やっぱりジョイントマットだけでは少し心もとない感じでしょうか?

    • 3月9日
  • uni105

    uni105

    今はリビングダイニングのダイニングの方のみに使っているので、家具の下は敷いてません!ソファの下には端っこが敷いてる感じになってます。
    ジョイントマットだけでもいいのですが、下の方の書き込みにあるようにホコリが隙間に溜まるのが気になるのと、冬場はカーペットがあったほうが暖かいので、ジョイントマットの上にカーペットをしてあります!

    • 3月9日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます✨
    併用が便利なんですね、こまめにお掃除するのはカーペットのほうって感じになるんですね!

    • 3月9日
ミニみに

私はジョイントマットの上にニトリのベビーマット敷いてます‪︎‬‪︎☺︎
ニトリのベビーマットはペラッペラですが、寝返りしだして長座布団の上にいてくれないし、かといってジョイントマットに直接寝かせるのは微妙かな、と思い気持ち程度に敷いてます😊
ジョイントマットは吐き戻しやよだれなどサッと拭けばいいのがメリットですがジョイント部に埃が溜まります💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    ジョイントマットは家具の下もお部屋全面に敷いてますか??
    ニトリのベビーマットも見てみます!
    ジョイントマット、ホコリ溜まるのは難点ですよね💦

    • 3月9日
  • ミニみに

    ミニみに

    家具の下とかは敷かずにリビングの一部(2.5畳分くらい)だけ敷いてます😊
    埃は溜まるけどサイズ調節できるジョイントマットか掃除しやすいけどサイズ固定のプレイマットか結構なやみました😅

    • 3月9日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    まだマットのスペースからはみ出てどっか行っちゃうことはないですか?
    どこまでを子供のスペースとしてマットにしようかなって💦

    • 3月9日
  • ミニみに

    ミニみに

    寝返りも寝返りがえりも一方通行で右に右に行くのですが、その先はソファで行き止まりなので今のところ基本的には大丈夫です!
    でも、かなりご機嫌な時はブリッジ?みたいにして上に上に進んで行くのでその時ははみ出てます💦
    あと、ちょっと目を離した隙にどう動いたのかワープしてることもあるので部分的にマット敷いてても部屋全体子どもが危なくないようにしとかないとダメですね~😅

    • 3月9日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます✨
    そうですよね、家及び部屋がとても狭くて、どうしても危ない場所ができそうなので、動くようになったらどうしようかと心配しています。。

    • 3月9日
deleted user

私はニトリの洗えるジョイントマット敷いてます!
30cm、45cm、90cmとサイズあるので組み合わせて子どもが遊ぶ所全面に敷いてます!
表面が絨毯みたいな感じで汚れたらそこだけ手洗いして元通りになります😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    遊ぶ所は部屋全面ですか???
    狭い部屋なのでジョイントマットだとどこまでしく必要あるかなぁと悩んでまして💦
    ささっと洗えるのは便利ですよね!

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはリビングの4分の3が子どもが遊ぶ所なので4分の3の位置に敷いてます😊
    ラグだと汚れた時全部退かして取らなきゃいけないので辞めました😓
    週に2、3回は絨毯等を拭けるシート?で拭いてアルコール除菌してます😊

    • 3月9日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    敷いてないところまで寝返りで転がっていっちゃったり、ハイハイで行ってしまったりすることはなかったですか?お部屋の広さが違うかもしれませんが🤣
    そんな便利なシートがあるんですね✨

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    行きますよ(笑)
    でも気にしないです😊
    冷たいのが気持ちよくて行ってる時があるみたいなので様子みてます😊
    絨毯を拭けるシートをすると掃除機で吸えなかった髪の毛やゴミがめっちゃ取れます(笑)

    • 3月9日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    皆さんのお話聞いてると、無理に全部覆う必要はないみたいですね✨勉強になります!
    やってみたいです、結構家って汚れてますよね笑

    • 3月9日
ママ

IKEAのジムマット
いいですよー☺️
汚れてもさっとウェットティッシュで
吹いたらすぐ綺麗になります✨
サイズを調整できないのだけが
難点です😩

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊!!
    複数買って敷いてますか?お部屋の一部分にだけ敷く感じになりますよね?
    それでも十分ですか?
    マットと床の境目とか危なくないでしょうか??

    • 3月9日
  • ママ

    ママ

    カーペットで賄えない床の部分にだけ
    敷いてます!
    ですがハイハイしだしてフローリングのところまで脱走していくので、
    足りないところを買い足したいなと
    考えてるところです。
    結構厚みあるのでふかふかしてて
    いい感じです💕
    マットと床の境目のところは
    数センチは段差がありますが
    特に気にせずハイハイしてます💦
    危ないほどの段差ではないです☺️

    • 3月9日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    やはりマットだけでは動くスペース賄いきれないですよね💦
    そこだけそのジムマットの難点だなと💦でも危ないほどの段差じゃないようで安心しました!

    • 3月9日
  • ママ

    ママ

    ハイハイしだすと
    1週間もないうちに、
    いろんなところへ出ていくように
    なりました😱💦
    結構可愛いし、値段も高くないし、
    いい買い物したな〜って
    思ってます☺️

    • 3月9日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    IKEAのジムマットかなり気になってます笑
    家と部屋が狭いので危ない場所が多くて、動き出したらどうしようかと悩んでます。。

    • 3月9日