
コメント

M
後期になると食事回数も増えてストックだけだとメニューマンネリするので取り分けとか始めてましたよ😄✨
夜ご飯、野菜たっぷり入れてラタトゥイユ・豆腐ハンバーグとかにしてそれを多めに作り取り分け、大人も食べて残りをストックしたり!

うた
上の方も言ってますが単品より料理のが断然楽ですよ♪
うちも1週間分全て作り置きしてますが、9品作って1日の中では被らないにあげてます♡
9品のほかにパンケーキや蒸しパンなども作ってます♪
そして3回食になるのであれば単品より料理してあげたほうがいいと思います♪
-
0213 もん
9品あれば十分ですかね。
まだ、つかみ食べに入ってないので、パンケーキや蒸しパンは先になりそうです。
料理だと本やインスタを参考に?ご自身で、どんどん作ってしまう?- 3月9日
-
うた
はい♪
1色3品と果物ヨーグルトって感じです♪
手作り離乳食というアプリと
インスタもみてますが
結局ほとんど自分で考えて作ってます笑
でも真似できるもの、例えばお好み焼きとかはインスタ参考にさせてもらってます♪- 3月9日
-
0213 もん
今週末作ってみます!
ちなみに野菜等は鍋茹でですか?炊飯器ですか?- 3月9日
-
うた
うちはいつもまずレンチンで柔らかくしてから鍋で料理です♪
レンチンしないと柔らかくなるのに時間かかるので(◞‸◟;)
炊飯器は使ったことないです‼︎- 3月9日
0213 もん
マンネリしますよね。
モリモリ食べる方ではないけど、色々な食材を少しずつでもと思いながらも。
取り分けまだまだチャレンジ出来ずにいます💦調味料入れる前とかですか?
M
ラタトゥイユならトマトジュースやトマト缶使ってたので、そのままでもいいかと思いますがコンソメ少し入れて味整えたり、酸味が気になるならりんごすりおろして入れたりしてました😊
調味料入れる前に取り分けてあげるといいと思います😋
うちはその頃にはコンソメ・醤油1~2滴とか使ってましたよ✨
10ヶ月には味噌汁取り分けしてました!