※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいな
子育て・グッズ

卒乳、断乳で悩んでいます。混合で育てているが、母乳よりミルク好きで、離乳食も食べてくれる。保育園に通わせるため、母乳をやめるか悩んでいる。家では母乳を続けるべきか迷っています。

卒乳、断乳で悩んでます。
今混合で、元々卒乳させるつもりでした。
母乳よりミルク好きみたいで哺乳瓶見せるだけで飲みたがります😅
母乳は2〜3分飲むだけで、離乳食のあとだと1分も飲まない時もあります。
ミルクだけあげる時も問題なく飲んでくれます。
離乳食も今のところ好き嫌いなく食べてくれます。

母乳は自然に飲まなくなりそうです💦
ミルクはちょっと欲しがりそうですが、離乳食が3回になって食べる量も増えたらどうなるかなという感じです。

今月末で9ヶ月で、4月から保育園です。

仕事も始まるし、母乳をやめて今からミルクのみにしても良さそうだなと思いつつ、母乳をやめるのがさみしいし頑張って混合でやってきたのになという思いもあります。

ミルクがあればおっぱいに執着はないんだろうなーと思うけど、自然におっぱい飲まなくなるのを待ちたい気持ちもあって悩んでます😭

保育園に通わせてミルクと離乳食をあげながら、家では母乳あげるっていうのはありでしょうか?
おっぱい星人じゃないのに2〜3分だけ母乳あげるっていうのも親の都合なのかなぁと…でも飲んでくれるならあげたい…自然に飲むのをやめるのを待っててもいいでしょうか⚡️

コメント

さやか

母乳あげれる幸せって本当に言葉に出来ないですよね( *´꒳`* )
飲んでくれるならあげたいっていう気持ちすごく分かります。
私自身、卒乳はまだまだなのですが離乳食もそろそろ…という時期で卒乳についても考えたりします。思わず共感してコメントしてしまいました( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)

  • しいな

    しいな

    そうなんですよ💦母乳あげられるのは今だけだし、卒乳したほうが自分も負担が減って楽です。でも母乳飲んでる姿を見るとどうもやめ難くて😣
    卒乳のつもりでいたけどいざ断乳も考える時期になると悩んでしまってます。

    • 3月9日
kou

これを機におっぱい辞めたが
いいかもですね☺️
4月から環境変わるから💦
卒乳すると良く寝てくれるように
なるし自分も子供も楽になります
よ😄👍
あげると飲むはずだから
辞めれない子になっていざ辞め
ようとする時苦労したり子供に
可哀想な思いさせるかもしれ
ないです😭

  • しいな

    しいな

    卒乳するとよく寝てくれるんですか!知らなかったです💦
    少し調べたら、保育園行き始めたら以前よりおっぱいを欲しがるようになる事もあったり、お母さんも市販薬が飲めるようになって働きやすいというのを見て断乳も視野に入れることにしました。
    もうすぐ保育園ですしすぐ決めないとですが😫
    子供に苦労させない方法を選びたいです。

    • 3月9日