
パパ見知りが始まったのはいつですか??パパ見知りがあったよという方教えてください😳
パパ見知りが始まったのはいつですか??
パパ見知りがあったよという方教えてください😳
- 秋桜(6歳)
コメント

⑅みにぃ⑅
3ヶ月前からありましたよ( ´・֊・` )
3ヶ月~本格的に人見知りがはじまり、11ヶ月になっても人見知りはさらにエスカレートして今も酷いです(´๑•_•๑)

♡
2~3ヶ月の時ありました😭
旦那すっごいショック受けてましたが
お風呂入るのと寝かしつけを旦那にお願いしてたら段々なくなって
今じゃパパっ子です🤣🤣
-
秋桜
ありがとうございます😳
最近旦那が仕事から帰ってくるのも遅くて、娘と遊んだりする時間もないので始まってしまうのかな〜と💦
パパ見知りがはじまるまでは、お子様と触れ合う時間は少なかったですか??- 3月9日
-
♡
仕事で遅かったらしょうがないですよね😭
触れ合う時間少なかったです😶💦
2ヶ月まで里帰りしてたのもありましたが😔
なのでその分旦那が休みの日はコミュニケーションとらすようにしてました😂- 3月9日
-
秋桜
里帰りされてたんですね😣
仕事がありますし、休みの日ぐらいしかがっつり遊べませんよね💦
今のところ、たぶんないかな〜と思うのですが、私じゃないとなかなか寝てくれなくて😭- 3月9日
-
♡
旦那さんが休みの日は秋桜さんの息抜きもかねて育児任せちゃったりとかはどうですか??😳
抱き心地が違うからとかですかね💦
うちの旦那は根気強くやってましたけど全然どうやってパパ見知りの中寝かしたのかコツがわからないです😂
旦那さんでも寝てくれるとかなり楽なんですけどね😳😳- 3月9日
-
秋桜
任せたりするんですけど、泣いたらすぐに私にパスと言ってくるのでなかなか…😭
私ばっかりになると、余計にパパ見知りが進行しますよね💦
もう少し粘ってもらうよう言ってみます!!- 3月9日
-
♡
慣れてないのもあってか焦っちゃうんですかね😂
頑張ってください☺️💓- 3月9日
-
秋桜
ありがとうございます😍
パパ見知りも成長だとおもって頑張ります!!- 3月9日

退会ユーザー
3〜4ヶ月頃からはじまりました😩
一緒の空間だけなら大丈夫でしたが抱っこされるとギャン泣きで、仕事が忙しく毎日頑張ってくれてる旦那が少し気の毒でした😂笑
8ヶ月頃から少しずつおさまってきて、今では全然ありません✨
むしろたまにパパ追いするくらい😂
でも寝るときは私じゃないとダメです🙅♀️
-
秋桜
ありがとうございます!!
抱っこされるとギャン泣きなんですね💦
私のところは、抱っこは大丈夫なのですが、寝かし付けは、私じゃないとなかなか寝てくれなくて😭
関わってる時間が短いから、パパ見知りしてしまうのでしょうか🤔- 3月9日
-
退会ユーザー
もうその頃はママ以外誰もダメでした💦
結構頻繁にばぁば(実母)にも会ってたんですがいつも大泣き(>_<)
可愛い〜って話しかけてくれるおばちゃんにもすぐに泣いて毎回申し訳なかったです💦
なのでパパ見知りというよりはただの人見知りに近いのかな?笑
寝かしつけは日頃からパパがやっていないとなかなか厳しいと思います( ; ; )
うちは旦那が夜勤があるため毎日は無理なのと、何度かトライしましたがあまりの泣き声が聞いてて辛くてすぐに諦めました😂
でも寝かしつけは旦那さんもできてくれれば本当に楽です!!
私も何度後悔したことか😂
旦那さんの仕事に支障がでない程度に毎日やってもらって、少しずつ慣れていってくれたら一番いいですよね😊✨
パパ見知りはしょうがないと思います(>_<)
もちろん子供と全く関わってくれない旦那さんなら話は別ですが、コメントを見ている限りそうではないと思うので😊
普段ずっと一緒にいるのはママですし、3ヶ月頃は人の区別がつく時期なので仕方がないとしか言えないですよね( ; ; )- 3月9日
-
秋桜
ママ以外ダメだったんですね!!
もう少し人見知りって後なのかと思ってたので、びっくりでした💦
パパは、お仕事がありますし、どうしても関わる時間ってママより短くなりますよね☹️
まだ、そこまで激しくパパ見知りしたりする訳では無いので、これ以上しないように出来るだけ、パパと関わる時間を増やしてみます😳
パパ見知りも娘の立派な成長ですね💕- 3月9日

saa*
5ヶ月ごろからありました😭
しかも夜だけ!
なのでお風呂が大変でしたね😭
-
秋桜
ありがとうございます😳
5ヶ月からだったんですね💦
夜は、ママじゃないとダメってお子さんも結構いらっしゃるんですね!!
土日はできるだけパパと遊ぶ時間にしてみます🙃- 3月9日
秋桜
ありがとうございます😀
3ヶ月から始まったんですね💦
旦那様は、育児に協力的ですか??😣
⑅みにぃ⑅
遅くなってすみません💦
旦那は仕事の都合上、育児にほぼ携われません(´;︵;`)
朝早くに仕事へ行き、出社した頃に娘は起床。帰ってくる頃には就寝してるので旦那と娘はほぼ会いません。
顔合わせられるのは週一休みの日のみです( .. )
そこ日は比較的、抱っこや遊び相手はしてもらってますが、不慣れな分 離乳食やお風呂、オムツ交換はあたしがさっさとやってしまってます( ⌯᷄௰⌯᷅ )
秋桜
わざわざお返事ありがとうございます!!
お仕事が忙しいのですね💦
旦那様が協力的でも、やっぱりママと接する時間の方が長いですし、そうなってしまうことも多いみたいですね😭