
コメント

ふー
台布巾は食器洗剤で洗ってます!
お皿拭くふきんは、洗濯してます😅

める
ふつーに台所で水洗いしてその後はキッチンハイターであらってます。
一週間に一回交換してます。
交換するときは 服以外の洗濯物と洗濯します。トイレマットとか
-
®️
キッチンハイター使って洗ってるんですか!なるほど💡
洗濯する時はやはり服とかと一緒だと気になりますかね!- 3月8日
-
める
感覚的にはぞうきんとおなじだとおもってるので 嫌ですね。 コンロとかもふいたりするので。
テーブルだけ拭いたやつなら服と一緒でもいいかなー。とはおもいますけど。
我が家はテーブルはアルコールのウェットティッシュでふいてます。- 3月8日

はじめてのママリ🔰
洗濯機で洗濯しています😊
洗濯機で洗ったものが汚いなら、タオルで口を拭けません😂
-
®️
同じですね💡
あ!確かにそうですね!今気付きました😂じゃあタオルも洗えないじゃんって次その話になったら母に言ってみます😆- 3月8日

退会ユーザー
台拭きは水洗い、たまに漂白
お皿は洗濯機です。
お母さんの理屈からすると、洗面のタオルが洗えないですよね😅
-
®️
母の理屈おかしいですね😂今言われて気付きました!
気にせず今まで通り洗濯機で洗おうと思います☺また何か言われたらお母さんもタオル洗ってるじゃんって言ってみます😁- 3月8日

saa¨̮
1回使うごとにももちろん水洗い(汚れの度合いによっては食器用洗剤つけて)、1日の終わりに洗ってから酸素系漂白剤に漬け置きして、翌朝洗ってまた使います。
-
®️
私はめんどくさがりなので布巾は洗濯機にポイしてましたが、台ふきんは漂白剤のつけおきが清潔でいいなぁと思いました💡参考にさせて頂きます!
- 3月8日

つきひろ
台所でシンク用の入れ物にハイター(水で薄める)と入れて洗ってますね。
翌朝すすいで部屋干ししてますよ。
-
®️
みなさんハイターや漂白剤つかって洗ってらっしゃるんですね!母もハイター派で見てて手間だな~と思ってましたが、私も台ふきんはハイター使う事にしました☺
- 3月8日

はじめてのママリ🔰
私も台拭きを洗濯機で洗うのはちょっと、、
洗濯機が汚いんじゃなくて台を拭いたものを洗濯機に入れるのが嫌です😅
ふきんは使わずキッチンペーパー使用しています✨
-
®️
みなさんの回答を見て台ふきんは洗濯機で洗うのはやめる事にしました☺
キッチンペーパー使用してるんですね💡使い捨てられるから1番清潔ですね!- 3月8日

ちょこ
皆さんめっちゃ清潔好きですね!ビックリしました!嫌味とかでなく、ほんとにさすが日本人と思います。
こんなにも清潔、除菌、毎回洗濯…ってやってるの日本だけじゃないですか?
そんなに気にしなくても大丈夫、病気にならないし、いまの洗濯機は性能がいいから洗えば全部きれいになりますよ(…と信じてますが本当のところは分かりません笑)
わたしは大雑把なのでどちらも洗濯機で普通に洗ってますよ~!台拭きも、カビだらけのとこを拭いたりしてるわけじゃないし、こまめに拭いてるからそんなに「汚れ物」っていう感じはしません。
さすがにお皿拭きとトイレマットは別々に洗いますが…(笑)
-
®️
みなさん除菌や漂白剤をしていて凄いですよね✨
同じく私も大雑把なのでどちらも洗濯機でした😅- 3月9日

りん
洗濯機にポイですw
コンロ周りの掃除には100均のシート使ってるので机拭くのみだから気にしてません!
臭いは気にしてて、少しでも違和感感じたらハイターに漬けますがw
®️
台ふきんは手洗いして次の日も使用する感じですかね?
お皿用は同じですね💡回答ありがとうございます☺
ふー
基本テーブルしか拭かないので、使います!
毎日ではないですが、ハイター漬けたりします。