※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

コンセントの穴に物を差し込んでいたが、幸いなく感電は免れた。コンセントのキャップを外してしまったが、対策はあるか相談したい。

大人しく何やってるのかなと思ったらコンセントの穴にこれ(画像)を差し込んでました。
幸いなにもなかったですが普通だったら感電とかしちゃう所ですよね、?
コンセントのキャップしてましたが取ってしまいます…
なにか対策などありませんでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

らん

ゲートなどでコンセントのあるとこにいけないようにするとか
コンセントの前に動かせないような物を置くのはどうでしょうか?

  • めい

    めい

    コメントありがとうございます。
    コンセントが無駄にあちこち部屋の中にありすぎて難しいですね…(T_T)
    今回これは処分しましたが差し込めるものなんて無限にありますもんね、、

    • 3月8日
  • らん

    らん

    おもちゃとかもさせるもの沢山ありますもんね😂

    • 3月8日
そうくんママ

危ないですね💦
感電しちゃいますね💦
上のお子さんなら、厳しくしかれば分かりそうですが、下のお子さんですか❓
うちのコンセントキャップは、大人でも取るの大変なものですが、どんなの使ってますか❓

  • そうくんママ

    そうくんママ

    これなんですが、コンセントプラグを挟まないと手では外せません。
    ちなみに、ネットで買いました!

    • 3月8日
  • めい

    めい

    コメントありがとうございます。
    遅れてすみません。😭
    下の娘がやってました😣😣
    セリアで買った写真のコンセントキャップを使ってます😣!
    そうなんですね!!😳
    教えてくださりありがとうございます✨
    ネットで見てみます😌😌

    • 3月9日