
最近の悪夢が増えて、夜中に何度も起きて困っています。眠りが浅くて疲れが取れないので、爆睡したいです。赤ちゃんが生まれたら余裕がなくなるので、悪夢をやめたいと思っています。
なんだか前から悪夢はよくみてたけど最近のはさらに悪夢な気がします😣💦
夜中に何回か起きるのですが、夢みてると悪夢だから体が固まってて、ハッ💦って感じで起きます💦
トイレも2.3回いくし、よく眠れてない気がします😣
まぁいいんですが、結婚してから目が覚めたら一瞬にして朝だったっていうことありません😅
たまにはそれぐらい爆睡もしてみたいです😣
赤ちゃん産まれたらそんなこと言ってられないからしょうがないけど悪夢は出来る限りやめてほしいなと思ってしまいます😅
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も悪夢というか夢で号泣して起きることが増えました💦
そして最近は胎動も激しくなってきて、ほんとに熟睡なんてできません🤣
脅すわけではないですが、りのさんもこれから益々起きる回数が増えると思いますよ😭💦笑

やな
私も夢、特に旦那が浮気しちゃうとかよく見るように。。
なんでですかね〜
ぐっすり眠れてる感覚はないけど、少し慣れてきました。
その分昼間に寝れると良いですね。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
なんでか妊娠中の方が嫌な夢みやすいんですかね😣💦
現実にないこととかちょっと現実と被らせてでてきたりとかしますよね😣
昼間は寝られる時間あるので寝れるときに寝たいと思います👍
ありがとうございました😊- 3月8日

まままり
わ、わかりますーーっ!😭
私も元々悪夢体質で、
妊娠中は特に毎晩といっても差し支えないレベルで悪夢に苛まれてました…
(妊娠中夢の中で何回奇形児産んだか…😂)
周りに相談しても
「初めての妊娠で不安なんじゃない?」
「そんなに心配しなくても大丈夫だよ」
と言われるだけで
「いや、、ちゃうねん、、、まぁ、いいけど…」
と複雑な気持ちでした(笑)
気持ちは、深層心理的なものは特に、頭でどうにか出来るものでもないので
ある程度の諦めも必要でしたが、
りのさんの悪夢、少しでも減るといいですね😭
お金が出せるなら
オーダーメイドの枕を作ってみるのも手ではあります。
効果は気休め程度かもしれませんが、
寝てる時の姿勢で朝起きた時の疲労感はやはり少なからず違いましたよ〜!
(私は枕作ったの産後でしたけど…!)
-
まままり
出産を終えたからなのか
枕作ったからなのか
育児疲れで睡眠深くなってるのか
そう言えば悪夢減った気がします。
悪夢、地味にしんどいですよね。
最悪な気持ちで目覚めを迎えるの、
ホンッット疲れた記憶しかないです。
落ち込みはしなかったけどひたすら嫌でした…
りのさんの悪夢率が減って、
少しでも心穏やかに過ごせますように😭😭- 3月8日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
赤ちゃんのこと夢で見るのわかります😣💦
しかも嫌なことばかりみちゃって😣
私もはじめての妊娠なので不安なこととか心配なこといっぱいあって夜中起きるたびに不安なこととか考えてしまうので考えたくないから起きたくないんですが起きてしまうんですよね😅
枕ですね👍
私も考えてみます🎶
ありがとうございました😊- 3月8日

ピコリン
怖いですね!何か気になることがあるのでは?夢って不思議で、自分でも気にしてたって気づいていないことが、夢にでてきたりしませんか?
トイレは私も妊娠中よくいってましたょ!お腹が大きくなるにつれて膀胱が圧迫されるからたくさんたまらない内に尿意がするんでしょうね!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
たしかに不安なこととかはいっぱいありますね😣💦
それが夢に出てくるときもあります😣💦
これからさらにトイレも行くことになりそうですね🎶
頑張ります👍
ありがとうございました😊- 3月8日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
号泣して起きる感じわかります😅
私も何度かあります💦
たしかにそうですよね😣
これからさらに胎動激しくなりますもんね👍
赤ちゃんが元気な証拠でもあると思うので頑張ります🎶
ありがとうございました😊