
コメント

エイヤ
私は旦那に迎えに来てもらってそのまま実家に送ってもらいました☺️まぁ近いのでいつでもなんでもいいんですけど笑

かわゆみ
私は実家と自分の家が近いこともあり
退院した日の夜から実家に行きました☺️
お昼頃に退院し夜まで
家族3人で久しぶりに過ごせましたし
旦那にも色々教えたりすることが
出来たので良かったです👌
-
🥀RAMAMA🥀
なんか、いいですね!
理想な感じしました☺️
みきさんと同じ流れを
提案してみます(*´ч`*)- 3月7日
-
かわゆみ
ありがとうございます😊
初日あたふたしてる旦那を見るのも
少し楽しいですよ☺️
出産頑張ってください💓- 3月7日

🧸
病院に旦那にむかえにきてもらって
実家に行きました!
泊まりの荷物とかは事前に
実家に置いておきました😊
-
🥀RAMAMA🥀
退院するときは旦那さんだけでしたか?親御さんは来ないものですかね?
- 3月7日
-
🧸
旦那だけですよ!
私の両親は退院する日仕事だった為
きませんでした!- 3月7日

☺
退院してそのまま実家でした😊
荷物は事前に実家に置いて必要なものは旦那にお願いしてました🎵

ばけねこ
姉に迎えに来てもらい、旦那の職場に寄ってもらってから実家に向かってもらいました。
荷物は事前に実家に置いておきました。
産院から実家までは、片道1時間ぐらいの距離でした。

ママリ
そのまま実家でした。
ベビーベッド等大きい物の移動が手間なので、先に荷物は入れておいて最初から実家に行きました。

やーこん
2人目の時はGWで旦那が休みだったので一度自宅に帰り、休みの間は自宅、GW明けから実家に行きました!

moony mama
私は、同居している自宅により、お仏壇に息子の出産を報告してから、実家に帰りました。
🥀RAMAMA🥀
旦那さんと自分の親があまり仲良くなくて、絶賛悩み中です笑