
コメント

チポメイ
上の子も下の子も時々授乳クッションで寝かしてました。背中スイッチで起きてしまうので、ぐっすり寝るまではクッションで寝かせて、ぐっすり寝て背中が布団についても起きないくらいになれば少しずつずらして布団に寝かせてました(^ ^)
チポメイ
上の子も下の子も時々授乳クッションで寝かしてました。背中スイッチで起きてしまうので、ぐっすり寝るまではクッションで寝かせて、ぐっすり寝て背中が布団についても起きないくらいになれば少しずつずらして布団に寝かせてました(^ ^)
「新生児」に関する質問
計画分娩の日取りについて悩んでいます。 現在第二子を妊娠中で秋に計画分娩をする予定なのですが、分娩日の一週間後に上の子の保育園の運動会が開催されることになりました。 上の子の初めての運動会なので行きたい気…
生後4ヶ月 最近寝起き二重なことが多いです 薄いですが、これって二重になるかもしれないですか? 新生児の頃は眠い時とかはくっきり二重でした が、一重の時の方が多いです😂 どっちでもいいんですが寝起き二重だった…
【子育て、知らなかったことばかりですよね⁉️】 最近ぼんやり思っていることがあって、 同じように思っている方いらっしゃいませんか。 出産してから知ることばかりで驚いています。 新生児〜しばらくは3時間ごとに目覚…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゅーたん
そうなんですね😊
やはり授乳クッションで、2.3時間寝かしておくのは良くないのでしょうか?
チポメイ
それくらい寝かせてたこともありますよー(⌒-⌒; )布団でなかなか寝てくれなかったので。。
心配なのは呼吸くらいじゃないですかね。そこを気にできれば大丈夫かなと。姿勢も足元にバスタオルを丸めたのを置いてズレないようにしたりして工夫はしてました(^ ^)
ちゅーたん
そうなんですね👀
新生児の時から背中スイッチ作動してましたか?
やはり呼吸ですよね。
なるほど、バスタオルを置けばいいのですね😊
寝てくれるなら大いに活用したいですね!
チポメイ
スイッチ作動してました(⌒-⌒; )授乳クッションで寝かせたり、腕枕したり、タオル丸めて背中に置いてやや斜めで寝かせたり。。
子どもによって違うので試行錯誤ですね。
ちゅーたん
そうですよね(/ω\)
私もいろいろ工夫してみます!
ありがとうございます😊