
コメント

ゆん
午前と午後1時間半近く普通じゃないですかね?息子は長い時3時間近く寝ている時もあります😂

ゆうちゃんママ
お昼寝羨ましいです!!
うちは小さい頃からあまりまとまって寝てくれず、長くて1時間が一回あるかないかです😭😭
ふだんは30分かな💦
夜も9時過ぎないと寝ません😭😭
-
km
短すぎても辛いですね😣
午前も午後もちゃんと寝かせないと次の日に影響出るくらい機嫌悪くなるのでそれを考えるとほとんど出かけるのが難しくて‥- 3月7日
-
ゆうちゃんママ
なかなか家事がゆっくり出来ず、サボりまくってます😅😅
そうなんですね😆
機嫌が悪くなるくらいならお家でゆっくり寝てくれる方が、こちらものんびり出来ていいと思いますけどね…。- 3月7日

ゆってぃー
娘もまだ2回ぐらいお昼寝します😅
友達の子はお昼寝1回にするとまとまって寝てくれると言ってたんですが、その子によって全然違うと思うのでまだ保育園も入れる予定ないので好きにさせてます☺️🌸
夜もちゃんと寝てくれてるということならいいですね😍
-
km
例えば午後にまとまって寝てくれたら午前中に支援センターとかで遊べるかなーって思うんですが結局眠くて機嫌悪くなって帰ることになるんですよね‥
一回のまとまったお昼寝に変えたいです😌- 3月7日

ままたり
うちの1歳の子は上の子が騒いだりするせいで1時間くらいで起きます笑
だいたいお昼ご飯の後のお昼寝1回だけです😊
-
km
上の子がいると静かに寝るのが難しいですよね💦
ご飯のあとのお昼寝が理想的です😫- 3月7日

ふー
最近は朝寝をしてしまうと昼寝の時間が変な時間になって夜寝るのが遅くなるのでさせないように基本的に散歩とかにいくようにしてるの朝寝させないように最近はしてます
がたまにまだしてます
昼寝は1時間半から3時間しますよ
-
km
午前中に散歩とか買い物とかでかけてもやっぱり眠くなるらしくて機嫌が悪くなるんですよね😥
結局抱っこで寝るくらいなら家でゆっくり寝たほうが落ち着きますよね‥- 3月7日
-
ふー
抱っこだと余計に眠たくなるかもです
娘のちゃんと散歩行き出したのちゃんと歩けるようになってからです
まだむりに行かなくてもいいかもです
歩き出したら早く行きたいてなるので- 3月7日

❁¨̮
2回の時もあるし、1回の日もあります!
km
普通ですかね?
周りに同じような子がいなくて‥