
生後7日の赤ちゃんの授乳について、退院後の授乳方法について悩んでいます。授乳のタイミングや方法についてどうすればいいかわからないです。
こんにちは(灬ºωº灬)
生後7日の赤ちゃんの授乳について
質問させてください💦
本日退院してきました!
病院では授乳を3時間おきくらいに
していました!
身体も小さいせいか
いつも母乳は平均20〜30くらい飲み
満足して眠ってしまいミルクを中々
飲んでくれません( ´•ω•`)
そこで看護師さんに2600gで
生まれたから今まで通り80はミルク
飲ませてくださいね!体重増やしたいから!
と言われたり、退院したら無理に起こして
授乳せずに泣いたらあげるって
感じでいいですからね!4.5時間寝てたら
起こすのもいいと思いますけど。
という意見がありどれを信じていいのか
わかりませんº·(இωஇ)‧º·˚.💦笑
退院してきた現在は4時間くらいグッスリで
少し目を開けたときを見計らって
授乳してますが8分くらい母乳を飲み
ミルクは20飲むといった具合です💦
やはり時間にとらわれず
赤ちゃんが泣いて欲しがったタイミング
での授乳がいいですかね?(´◦ω◦`)
教えていただけたら嬉しいです♡
- ころ𖧷 ⁺.

いかちゃん
無理にあげなくていいと思います(*^^*)
でも、私はいつも授乳中に寝て、お腹すいてすぐ起きていたのでそうさせないように授乳中寝たらすぐに起こしてしっかり飲ませていました♪
それに退院してしばらくは私もミルクと混合でしたが、無理に起こしてあげてたら苦しみだしたのでやめました(๑•́︿•̀๑)
参考までに…(*´艸`*)

はじめてのママリさん
私の場合は、生後1カ月くらいまでは、泣いたらオムツ変えて、おっぱい吸わせて、それでも泣いたらミルクを足すようにしてましたよ!
確か40から60くらい!
完全母乳を目指してたので、できるだけおっぱいを吸わせてから、ミルクを足してました!
寝てる時は起こしたことなくて、自分の時間を楽しみましたよ(*^^*)
お腹が減ったら泣いて起きるんだから、寝てるなら無理に起こさなくてもいいと思いますよ♡
自分のおっぱいが張っていたいとかだったら起こしてもいいと思いますが^_^
いっぱい飲む子、体重が増える子は個性だと思いますよ!
病的に増えないとか減るなら心配だけど、2600の生まれってそんなに小さくないんじゃないですか?(*^^*)
うちの子も2752グラムでしたけど、一ヶ月検診では5.2キロにすごく増えてました!

ぷー
無理にはあげなくて大丈夫だと思います⭐️新生児なので、あまり時間空き過ぎては脱水になってしまうので駄目ですが。
うちの子は3615で大きめだったので、泣いたらあげてました꒰ღ˘◡˘ற꒱
退院して2週間目に母乳外来《2週間検診》で1日50づつ体重も増えてて、助産師さんに「あらーおにぎりみたいなお顔しちゃってぇ〜。いっぱい飲むのね」って笑われました💦
お陰で今もいっぱい飲んで、いっぱい寝ます笑
神経質になりすぎても疲れてしまうので、程々に頑張って下さい⭐️

ころ𖧷 ⁺.
コメントありがとうございます♡
なるほど(´,,•ω•,,`)
参考になりました♫
私も無理に起こしてあげたら
唸りだしてしまいました!💦笑

ころ𖧷 ⁺.
コメントありがとうございます♡
やっぱり泣くまで待つのも
大切ですよね(*´ω`*)
スヤスヤ寝てるのに起こすのが
とても可哀想で゚(゚`ω´ ゚)゚
私のお世話になった産院の
赤ちゃんたちが大きめばかりで
それで余計に小さく見えたの
かもしれないですね💦
1ヶ月で大分成長するんですね♡

ころ𖧷 ⁺.
コメントありがとうございます♡
そうですよね💦
ある程度見守って見ることも
大切かもしれないです(*´ω`*)💦
1日50づつはすごいですね♡
おにぎりだなんて!笑
その子その子ですもんね(´,,•ω•,,`)
神経質になりすぎず
がんばります!

ぷー
今息子は2ヶ月過ぎましたが、6300も体重あります(´-﹏-`;)
産まれた時が3615だったので、ジャンボ君って助産師さんにあだ名付けられてました笑
何事もやりすぎは良くないので、程々に頑張りましょうね⭐️
私は今息子の成長だけが楽しみなので❤️
こっとんさんのお子さんのペースに合わせてあげて下さいね⭐️

ころ𖧷 ⁺.
そうだったんですね(*´ω`*)笑
ジャンボ君可愛いです♡
頑張りすぎず程々に
します(´,,•ω•,,`)
成長楽しみですよね(^-^)
私もとっても楽しみです!
はい!ありがとうございます♡
コメント