
デパートで1歳の子供と出かけた際、子供が愚図ったため抱っこして歩いていたら、おばさんに「うるさいわねー」と言われ、イライラして「クソババア」と返してしまいました。女性は、子供が泣き止まない時を忘れているのでしょうか。
愚痴です。
先ほどデパートに1歳の子連れで出かけていました。
エレベーターの踊り場で愚図ったので抱っこして歩いていると、おばさんが「うるさいわねー」と私に聞こえるように言い、すれ違いました。
確かにうるさくしたのは申し訳ないですが、イライラして私も咄嗟に「クソババア」とすれ違いざまに返してしまいました。
女なら、どうしても泣き止ませれない時があったこと、忘れてしまっているのでしょうか。50歳くらいのおばさんでした。
- チューリップ1110

黄緑子
嫌な思いされましたね(><)
でも、「クソババア」と返しちゃえば同レベルですよ(笑)
ムカつく気持ちは分かりますがグッと堪えて(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
可哀想な人ね!ってことで忘れるに限ります!
子育てしてると、たくさん遭遇しますよ!そういう所。

0626♪
嫌味な人ですね(´・_・`)
自分の孫がぐずった時に、うるさいなぁと娘や孫が他の人から言われていたらどう思うんですかね?
小さい子がいたら出掛けるなってことですか?て言いたいですね!!
声をかけるにしても、大変ですね〜。と言うのが普通だと私は思います(>_<)
いろんな人がいますよね、ほんと(´・_・`)

こまち
そのシーンを見てどう思うかは
人それぞれですよ。
頑張って子どもをあやしても、
泣き止まないという場面
子持ちでも子持ちじゃなくても、
うるさいと思う方もいますし、
お母さん頑張ってと同情する方もいますよ。
それにチューリップ様が
子どもの前で、
そのおばさまにいくらすれ違いざまだからとはいえ暴言を吐いては、
同じ土俵に上がってしまった
いや、それ以上だと思いますよ。
イライラしても、子どもの前で
ましては他所の人に暴言はどうかと思います。

(^∇^)カカカ(^∇^)
意地悪なおばさんですね。
小さな子供がいるお母さんの気持ちがわからないのでしょうね。
放っておきましょうよ(~_~)
そんな人。気にしない♪気にしない♪
女性だからといって、必ずしも子供を産んでいるとは限りませんよね。
私も子供を産むまでは、口には出しませんがギャーギャー泣き叫ぶ子供をうるさいなぁ。と思っていたもので(^_^;)
コメント