※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
子育て・グッズ

歩行器買おうか迷ってます!メリットデメリット教えてください!

歩行器買おうか迷ってます!
メリットデメリット教えてください!

コメント

メメ

歩行器はそればかりに頼ると自分で歩くのが遅くなると言いますよね🤔
腰すわり前にあの体勢をずっとさせるのも何だか負担が大きそうですし、デメリットの方が多い気がしてうちは買いませんでした😞💭

どっと

もらったのがあったんですが
全く使わなかったです😂😂

ピコピヨ

歩行器買ってません。
こども館にあるので、試しにやらせてみたのですが、前に付いている鈴とかが気になって、前部分しか弄らなかったのと、背が高くて、前かがみになり上手く歩けませんでした。腰が引けちゃってる感じでした。

deleted user

メリットは立った状態が好きな子はご機嫌になることですかね。あとは動きが制限されるのでそのまま寝かせたり座らせておくよりは安全な場面もある。

デメリットというか個人的に思うのは邪魔、必要性を感じる場面がない、歩行器を使うならハイハイさせたいとかですね。今はあまり推奨されてないし、いらないなと思ってました。

昔はよく使ってたしわたし自身も歩行器に乗せられて育ってきましたけどね😅

admama

うちは、短期間だけかなり重宝しましたよ。
ずっと入ってたらO脚になるとかイロイロ言いますが時間を決めてれば良いと思います。
ただ活発な男の子だと脱出を図ろうとするので注意が必要です。
うちの子は、洗濯物干すときとか少しだけ目を離すってときに入れてましたが脱走をしようとするので危険と判断して使わなくなりました。

ありさ

メリットは自分であちこち動ける、視界が変わるから楽しいみたいです!
デメリットは腰に負担がかかるとか言われますね💦
うちの子は生まれた時から抱っこちゃんで家事が全く出来ず、歩行器を購入しました!腰が座りだした6カ月ごろから使い出して離乳食あげるのも歩行器を使えましたし、ご飯の材料を切る間だけ乗ってもらったりと重宝しました😊息子も音が鳴ったり自分で動けるのが楽しかったみたいで比較的ご機嫌でしたよ!
そのおかげか足の力も元々強かったですが、10カ月ぐらいからしっかり歩き始めて今では走り回ってます😂

はじめてのママリ🔰

私は買ってもらったので使ってました!
メリットは家事やる時とかに歩行器に乗せておくとグズらなかったのでよかったです。テーブルも付いてるのでグズってもテーブルにせんべいとか置いとける(笑)
デメリットは邪魔なとこですかね…
後はあっという間に使わなくなっちゃいました😱

ちぃ

年の離れた弟がよく使っていましたが
メリットは機嫌が良くなる

デメリットは歩行器ごと突撃してきます
痛いです